
チーズまみれをテイクアウト。ガストの『チーズONチーズINハンバーグ』
【滋賀県草津市】【ハンバーグ】
この日の晩飯はちょっと食べてみたいメニューがガストにあったので、家族分も含めてテイクアウトすることにしました。そのメニューとは「チーズONチーズINハンバーグ」。
チーズがONとIN??まあ、そのままの意味でチーズが載って、中にも入っている商品なのは想像できます。従来からある、チーズINハンバーグはガストの定番で2008年12月の発売とのことなんで今年で16年。
私自身、チーズONチーズINハンバーグを見るのは初めてで、新しい商品なのか?と思って調べてみると、そうではなく過去にも販売されたことがある模様。では早速、家族分も含めてテイクアウトしてみました。
チーズONチーズINハンバーグ
ハンバーグには真っ白なチーズがタップリとかけられており、テイクアウトだとソースも一緒にかけられた状態での提供。付け合わせはポテト、コーン、枝豆となっています。
白いチーズはさっぱりめ
白いチーズは一体何種類のチーズが使用されているのか不明で、濃い味を想像していたら意外にもさっぱりとした味わい。中に入ったチーズの方が濃厚ですね。
お店だとソースは別容器での提供となりますが、テイクアウトではチーズと混じった状態。マーブル模様になっており、クリームとチョコレートにも見えなくもない(笑)
ソースとチーズが混じって旨さもアップし、なかなか複雑な味わい。しかもチーズはたっぷりとあるので、付け合わせのポテトなどに付けて食べることも十分できます。
中はいつものチーズ
ハンバーグを割ってみると、中からはいつものチーズがトロリ。こちらの方が濃厚さもあり、さっぱりめの白いチーズと一緒に食べるとチーズの風味はさらにアップします。
ちなみに中のチーズは12種類を使用されており、チェダー、モッツァレラ、パルミジャーノレジャーノ、カマンベール、クリームチーズ、エダム、マスカルポーネ、フロマージュブラン、ゴルゴンゾーラ、ゴーダ、ステッペン、エメンタールとのこと。チーズってこんなに種類があるんや。。
まとめ
いつから販売されたのか不明ながら、以前にも提供されたことのある「チーズONチーズINハンバーグ」を実食。定番のチーズINハンバーグに、白いさっぱりめのチーズをタップリとかけた商品はハンバーグの中からも外からもチーズを楽しめ、チーズ好きにはピッタリなチーズまみれな一品でした。
今回は諸事情にてテイクアウトで頂きましたが、これはお店で鉄板にて食べる方が断然旨いかと。ただカロリーはいつものチーズINが736calとなっていますが、このチーズONチーズINは1,000kcalとちょい高め。まあ、これだけチーズソースがあれば仕方が無いところですけどね。
お店の情報