全国で販売中。再び実食してスープチャーハンも試してみた。天下一品の『塩ラーメン』
【京都市伏見区】【ラーメン】
この日は社内でしたが、なかなか手が付けられなかった仕事をこなすことに。あっという間に時間も過ぎてしまい、気が付くと15時前になってしまいました。
遅い昼飯になりましたが、こちらの天一は通し営業なので問題なし。先日、先行販売されていた「塩ラーメン」をもう一度食べてみようと思い訪問してみました。
ここのお店は少し高い?
メニューを確認すると「塩ラーメン」がレギュラー部分にしっかりと記載されていますね。ただ、下鳥羽のお店で食べた時よりも30円高い千円となっていますが、他のラーメンも同様にこちらのお店は少し高めの価格設定になっています。
では今回はチャーハン定食にしてラーメンを塩に変更。待つこと7分ほどで到着しました。
塩ラーメン
今年10月10日より一部店舗で先行販売され、11月10日より全国での販売が開始された塩ラーメン。先行販売でも食べてみましたが、その時とほぼ変わっていない印象で、具材はチャーシュー、ワンタン、ネギとなっています。
チャーシューはペラペラなのが1枚ですが、ワンタンは3個ありまずまず食べ応えを出しています。麺は塩用のものを使用されており、弾力があってなかなか滑らかな食感。個人的には好きなタイプの麺です。
真鯛だしを使用したスープ
スープは真鯛の出汁を使用しているとのことで、あっさりながらも旨味はしっかり。そのうえで魚の臭みなどは全くありません。
塩でもスープチャーハンに
半分くらいは普通に食べた後、残りはスープチャーハンにしてみました。過去にもこってり、屋台の味、あっさりでやってみましたが、塩でも試してみたところ悪くはないものの少しあっさり目の印象。
※あっさりで試した時の記事はこちら
今回は2024年11月10日より全国で販売が開始された「塩ラーメン」を再度食べてみました。鯛出汁の旨味が効いてあっさりながらも旨味はしっかりなのは先行販売の時と変わらず。
それを使用してスープチャーハンにしてみましたが、悪くはないものの少しあっさりめに思えました。スープチャーハンにするにはやっぱりニンニクの効いたあっさりでやるのが一番好みかな。
お店の情報