久しぶりにウェルカムゲートから朝ラーを。草津PA モテナス草津(下り)

滋賀県草津市醤油,モテナス草津下り

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【滋賀県草津市】【ラーメン】

この日は休日ですが、また寒波がやってきました。滋賀県も中部より以北は雪もかなり積もっているようですが、南部はそれほど降っておらずうっすらと白くなる程度。朝からウォーキングに出ましたが気温も1℃くらいで寒さもそれほど大したことはありませんでした。いつもの公園の坂道にもうっすらと積もっていますが、転倒しても何なんで今回はここは通らず軽く歩いて来ました。

気温は氷点下では無いもののやはり寒いのには変わらないため、終了後は何か温かいものが食いたい。ということで朝の時間帯でもラーメンが食える、草津PA(下り)に向かうことにしました。もちろん高速道路からでは無くウェルカムゲートから入りますが、詳しくは下記記事(ちょっと古めですが変わっていません)を参考に。
 
※草津PA(下り)のウェルカムゲートについてはこちらを参考に

 

ラーメンは単品で

下りのラーメンは「京風ラーメン」1種類のみ提供されているのは変わらず。炒飯や唐揚げとのセットもありますが、今回は単品で注文することに。ここは券売機で食券を買うと自動で注文が入り、厨房前にあるモニターに番号が表示されたら取りに行く松屋と同じ方式となっています。では待つこと数分で番号が表示されました。

 

京風ラーメン

このラーメンはもう何年前から提供されているのか覚えていませんが、少なくとも私のブログに9年くらい前に初めて登場しています。しかしそれよりも前からあったような曖昧な記憶もありますけどね。

9年くらい前と具材はほぼ変わっておらず、チャーシュー、ネギ、メンマとなっており、スープには背脂が浮いています。

 
チャーシューは薄くカットされたバラ肉で食感はかなり柔らか。食べ応えはもうひとつながら、個人的には好みのチャーシューです。

 
麺は細麺でザックリした食感があるタイプですが、茹で加減が柔らかめのためそれも少し弱い感じ。スープは背脂が浮いた豚骨のようで、京都定番の鶏ガラ主体では無い模様。少しタレが弱い印象で一味も入っているようにも見えますが辛味はほとんど感じません。

 
今回は気温低めでウォーキング終了後も寒かったため、久しぶりに草津PAにて朝ラーしてきました。少しタレや一味の辛味に物足りなさは残ったものの、やはりラーメンを食べると体は温まる。価格も値上げはされているとはいえ、まだ税込み730円なら安い。

ただ、ずっと同じラーメンを提供されているので、また違ったラーメンも期間限定とかで出して貰えたらありがたいですね(笑)

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所滋賀県草津市笠山5丁目2-60
電話077-564-7621
営業時間24時間営業
定休日 
Webサイトhttps://www.w-holdings.co.jp/sapa/2026.html



 

広告

滋賀県草津市醤油,モテナス草津下り

Posted by masa