
勝竜 チャーシューメンと麺大盛でガッツリと食べられます
滋賀県栗東市
2019年ラーメン61杯目(今年1回目 通算4回目)
この日はトラブル対応のため栗東市の現場へ。やや難航しましたが、ちょっとしたことで解決。現場を後にしてお昼を近くで取ってしまうことにしました。
向かったのは過去に3回ほど訪問しているこちらのお店。時刻は14時過ぎで先客ゼロの後客ゼロ。
店内の様子
店内にはテーブル席とカウンター席があり、入って右手の壁には大きな液晶テレビが設置されており、ここでラーメンを食べながらや軽く一杯やりながら競馬中継を見ている人たちがいるんでしょうね。(トレセンのすぐ近くなんで)
メニューは以前と変わらず
メニューは以前と変わっておらず、ラーメンはラーメン、みそラーメン、塩ラーメン、チャーシューメンとなっており、サイドには焼めし、餃子、中華丼、天津飯となっています。各ラーメンと焼めしのセットもありますが、価格は千円を超えています。
では今回は過去にも食べたことがあるチャーシューメンを選択。大盛も可能だったのでお願いしました。待つこと8分ほどでラーメンの到着です。
チャーシューメン(大盛)
丼は塩ラーメンの大盛を食べた時と同じでやや大きめのタイプ。具材はチャーシュー、ネギ、モヤシとシンプルで、チャーシューの盛り方は並の時と違い丼からはみ出しておらず収まっています。
柔らかなチャーシューがタップリ
チャーシューのサイズはそれほど大きくは無いですが、柔らかな食感のものが8枚ぐらいは載っていますので、食べ応えもなかなかあります。
麺は縮れが入っておりプリっとした食感も、スープは背脂が追加になった?
麺はやや細めで強めの縮れが入っており、プリッとした食感もあります。大盛にしましたが、麺量は並の2倍くらいはありそうな印象で、食べ応えがありました。スープは以前は無かったかと記憶しているのですが、背脂が浮いていました。基本のスープは醤油ながら味噌のような雰囲気も。
チャーシューメンと麺大盛でガッツリと食べられます
今回食べたチャーシューメン(大盛)。チャーシューは味付けはそれほど濃く無く、食感は以前食べた時よりも柔らかで枚数も8枚ぐらいとなかなか多め。麺の大盛もお願いしましたが、こちらも並の倍量ぐらいはあるのでは?というくらいで、チャーシューメンと大盛の組み合わせはなかなかガッツリと頂けました。
4回の訪問でラーメン → チャーシューメン → 塩 → チャーシューメンと食べて来ましたが、「みそ」を食べるのをすっかり忘れていました。。次はみそを注文してみようと思います。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県栗東市御園1028 |
---|---|
電話 | 0120-544-447 |
営業時間 | 9:00?〜18:00 |
定休日 | 金曜日・第4木曜休み |
Webサイト |