どんたく屋 八幡店 - オーソドックスな豚骨ですが。。。
京都府八幡市
2014年ラーメン204杯目(今年1回目 通算1回目)
この日は枚方での作業。そちらが終了したのは17時過ぎ。昼も食べずだったのでさすがにフラフラです。。。時間もかなり遅いのでもう昼飯は辞めとこうかと思い、そのまま帰社する方向へ。しかし八幡付近まで運転しているとやはりフラフラ、イライラ(笑)するので、食べる事に。途中にあったこちらへ入ってみる事にしました。
どんたく屋 八幡店
現在「たけ井2号店」が営業している場所で以前は営業されていたと思うのですが、いつの頃かわかりませんがこちらへ移転。移転前も結局訪問出来ていなかったので、今回ようやく訪問してみました。早速店内に入ってみると先客ゼロの後客1名。時刻は平日の17時半頃という中途半端時間帯なのでこのくらいなのかも。テーブル席も多数あり、なかなか広めの店内ですが今回はカウンター席に着席。メニューを確認します。
ラーメンは1種類?セットはなかなか豊富
ラーメン自体は豚骨の1種類でしょうか?「あっさりラーメン」というのもあるようですが。。。基本的には豚骨1本でトッピングの違いで価格などが変わるようです。「どんたくラーメン」はいわゆる全部のせみたいなものでしょうか?セットメニューはチャーハン、唐揚げ、餃子など定番。価格はすべて980円となっていますが、この表示は税別なので会計時には1000円オーバーになるのでご注意ください。(メニューにも税抜きと書かれています)
サービスのゆで卵
こちらは着席時に置かれるサービスのゆで卵です。普通のゆで卵ですがサービスなのはありがたいかな。ラーメン到着まで殻を剥きながら待ちます。そして今回の注文のほうですが、最初はラーメン単体に使用と思っていたにも関わらず、口は何故か「半チャーハンセットで!」と言っています(笑)待つ事5、6分でラーメンの到着です。
とんこつラーメン
具材はチャーシュー、ネギ、メンマと一般的なとんこつのイメージにある木耳などは入っていません。見た目からもライト豚骨が想像出来る感じでしょうか。
チャーシューはちょっと食べ応えありません
チャーシューは角煮のようなタイプで味もしっかり染みており柔らかな食感。ただちょっと薄いので食べ応えはありません。
麺は極細ではなく細麺ぐらい?スープは想像どおり
麺は細めで茹で加減は割とカタメの印象。茹で加減の指定は出来るようで「粉おとし」、「はりがね」、「ばりかた」、「かため」、「ふつう」、「やわらかめ」の指定可能。スープはライト豚骨と想像通りでした。幾分油も浮いてはいますが、全体的にはあっさり目で万人受けしそうなタイプ。個人的にはたまにこういったライト豚骨も食べたくなります。
チャーハンは普通でしょうか
量はまずまずあり、パラッと感もまずまず。味付けはそれほど濃くはなく無難に美味しいチャーハンの印象。
卓上の味変グッズなど
卓上にはニンニクや辛味噌、胡麻などの味変グッズも置いてあります。このスープにはニンニクを入れると良いかもしれませんね。
オーソドックスな豚骨ですが。。。
印象としてはオーソドックスな豚骨ラーメン。個人的に嫌いではないですが、チャーハンも含めてごくごく普通の印象でしょうか。メニューの価格は「税抜きです」と書かれてはいますが、セットは980円(税別)なので会計時には1000円オーバー。やはり何となく表記は税込みのほうがいいですね。。。ラーメンなどは普通の印象でしたが、店内も座席数もあるので家族での利用にも良いお店かと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お気に入り度:★★★☆☆(3.1)
—————————————————————————
住所 :京都府八幡市八幡吉原12-3 松花堂ショッピングモール内
電話 :075-982-8225
営業時間 :11:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :無休
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。