
得得のランチはやっぱりコレ。ボリュームを求めると『ダブルかつ丼ランチ』になる。
【京都市伏見区】【丼もの】
この日は時間があまり無かったため、近くのいつものこちらで昼飯を取ることに。まずは気になっていた、LINEのポイントサービスがどうなっているのかを確認してみます。
セルフレジの横にPOPがあるのは前回訪問した時と変わりませんが、席に着くとこれがテーブルと壁に貼られていました。
LINEのサービス
ここにもQRコードがあるので、以前と同じく席にてポイントがゲット出来そうですね。今回はレジ横で読み込みをしましたが、あそこでアプリとLINEの両方のQRを読み込むのはちょっと面倒なんで。では無事LINEポイントもゲットしたところでメニューを確認します。
この日はランチメニューから選ぼうと決めており、ランチの部分を眺めていたのですが公式HPに載っているランチメニューの価格とちょっと違う。全体的にこちらのお店の方が40円から60円くらい安いんですよね。まあ、安いのはありがたいのですけど(笑)
で、メニューを眺めていてこの日はちょっとガッツリ目に食べたい。しかしランチだと価格はそれなりに安いけど量的には満足できるものは少ない。ということでランチの中で唯一?ボリュームのある「ダブルかつ丼ランチ」を注文することにしました。
ただ、昨年5月に食べた時と比べると価格は当時1,010円(もっと前は千円以下だった)だったのが現在は1,020円と微妙に値上がり。ただ、以前はご飯大盛は無料だったのが現在では+50円。ん?この50円を足すと公式HPに載っている1,070円と一致するのは偶然?(公式HPのメニューはご飯大盛+100円になっている)。
その辺はどうなのか調べよう無いので置いときますが、取り敢えず「ダブルかつ丼ランチ」を普通で注文し、LINEの無料クーポンを使用して生たまごもゲット。待つこと数分でロボがいつものように運んで来ました。
ダブルかつ丼ランチ+LINEクーポン(生たまご)
メインのかつ丼の他に選べるうどんも付属。今回は温うどんでお願いしていますが、1玉くらいでかわいらしい量ですね。器はデカいけど(笑)また前述通りに生たまごはLINEの無料クーポンで頂いたものです。
ダブルかつということもあり、ボリューム感はなかなかのもの。出汁は甘辛い味わいとなっており、ふわっと柔らかなな玉子で綴じられていますが、ダブルなんで少し足りていない印象。そのため、LINEで貰った生たまごで補います。
ダブルかつ丼を頼む時はいつもLINEクーポンで生たまごを頂くのですが、少し足りない玉子感をアップさせるためです。生たまごなんで火が入っていないため、食感等は違うものの個人的には全然OK。そして卓上にある七味もかけて食べるとさらに旨くなります。
この日卓上に置かれているものを見ると箸箱の上には七味と呼び出し用ボタンしかないやん。。。以前はここに入れ放題のネギ、天かす、漬物が置かれていたのですが、ひとつひとつ消えていき、最後まで残っていたネギまで消えたとは残念。。
得得のランチメニューは価格もリーズナブルでこんなご時世でも選びやすく、また種類も多いので色々食べることも可能。私も普通に軽く食べるだけなら十分かと思っていますが、たまにガッツリと食べたい時もあります。
そんな時にちょうど良いのが今回食べた「ダブルかつ丼ランチ」。価格はランチよりも多少高くはなるものの、カツが2倍あるためボリューム感はなかなかのもの。ランチメニューから食べる時はほとんどこれになってしまっているかもしれません(笑)
お店の情報