横浜ラーメン 山村家 - 「家系」は好みのようです
滋賀県栗東市
2013年12杯目(今年1回目 通算2回目)
【閉 店】しています。ご注意下さい。
この日は休日ですが、栗東駅近くでの仕事。朝から夜までの現場となりました。朝から入り、準備が終わったところで11時頃。早めのお昼を取りに行く事になり、現場周辺でこの時間開いてるお店を検索。11時オープンの店があったので、早速向ってみました。
横浜ラーメン 山村家
(2012年8月訪問時の外観です)
こちらのお店、去年の8月に一度訪問しています。店内に入ってみると先客4、5名の後客2名。早い時間の割にお客は入ってますね。この日は4人で食べに行ったので、2卓あるテーブル席の1つに着席。
その前に券売機で券を買うのですが、メニューはあるものの、写真付きではないので、初めて来た、他の3人はどんなラーメンなのかわからない様子。写真付きのメニューが横にあればいいのですが。。。
そんな中で私が注文したのは、前回はチャーシュー麺にしたので、今回は以前に万里さんが注文していた、こちらにしました。ちなみにまたデジカメを忘れてしまいiphoneで撮影。
ラーメン(650円)+五・三・玉トッピング(200円) 850円
「五・三・玉」のトッピングとは、海苔5枚、チャーシュー3枚に味玉の略です。麺の硬さ、味の濃さ、脂の量も指定できるので、「麺かため」と「油の量多め」でお願い。典型的な家系のビジュアルですね。
チャーシュー
大きめのものが3枚。食感は柔らかいですが、味はそれほど濃くありません。気のせいかもしれませんが、前回より少し薄めのスライスになっているような気がしました。
麺とスープ
麺は少し平べったい太麺。長さは家系の特徴か短いです。でもこの「ワシワシ」食べられる麺は好み。
スープは豚骨醤油。油多めにしたのでコッテリ感もそこそこ。前にも感じましたが、もう少し醤油が弱めで、豚骨の味が前に出たほうが好みです。
味玉
丸々1個がそのまま入ってるので、割ってみましたが、綺麗に割れませんでした。。。味付けはそれほど濃く無く、もう少し半熟が好みかな。
海苔とほうれん草
パリパリの海苔が5枚。ご飯も頼めば良かったかな。。ほうれん草を入れると彩りは良いですね。でも個人的にはあっても無くてもいいかな。
「家系」は好みのようです
久しぶりに訪問したコチラのお店。
やはり個人的に「家系」のラーメンは好きなようです。でももう少し豚骨にパンチが欲しいかな。
お気に入り度:★★★☆☆(3.6)
—————————————————————————
住所 :滋賀県栗東市綣10-1-26
電話 :077-554-0077
営業時間 :【平日】11:00~14:00 18:00~22:00 【土.日.祝】11:00~22:00
定休日 :月曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。