麺場 田所商店 京都伏見店 - 好みの味噌ラーメンですが。。
京都市伏見区
2012年118杯目(今年2回目 通算3回目)
この日は醍醐方面での仕事。特に問題もなく終了し、会社に戻る方向へ。途中でなぜかこちらのチャーシューが食いたくなったので、寄って見る事にしました。「定期巡回訪問シリーズ」です(笑)
麺場 田所商店 京都伏見店
(この外観写真は今年3月に訪問したときのものです)
適当にコインPに車を停め、入店してみると先客1名の後客2名。やはり前回同様ちょっと客が少ないですね。駅からも結構近いのですが。。。近くには「大」が付く人気店が2店もあるからでしょうか。
カウンター席に座り、注文するものは決まってますが、一応メニューを確認。
前回、前々回で「北海道味噌」と「九州味噌」を試したので、今回は残ったこちらにしてみました。もちろんチャーシューが食べたかったので、炙りチャーシューで!注文し待っている間、他のメニューを見ていると、こんなメニューも。
信州味噌 冷やしタンタン麺 メニュー
夏期のメニューで1日30食限定のようです。これからの季節には良いかもしれませんね。
そういえば最初に味噌のサンプルを貰えますが、いつも「信州味噌」のような気がしますが、他の味噌もあるでしょうか?そうこうしているウチにラーメン到着。
信州味噌 味噌漬け 炙りチャーシュー麺 950円
見た目は他の味噌と大きくは変わりません。肉味噌のようなものやモヤシ、揚げたネギ(?)と味噌ごとの具材。味噌の良い香りもします。
チャーシュー
3月に訪問した時より、少し小さく、薄くなっているような気がします。。。でも炙られたところは香ばしく、脂分は多めですが柔らかく好みです。
麺とスープ
太めの縮れ麺は味噌に合いますね。プリッとした食感が好みです。スープはもちろん味噌ですが、正直北海道との差が分かりません(笑)並べて食べたら分かるのかもしれませんが。。。
トッピング類
揚げネギかなんかだと思いますが、これは香ばしさを出してます。また他には肉味噌みたいなものもあり、これを混ぜると少し風味が変わりました。あとは味噌の種類ごとのトッピング。九州は「薩摩揚げ」、北海道「ポテトフライ」、信州は「山菜」でちょっと安直な感じもしますが、まあOKでしょうか(笑)
好みの味噌ラーメンですが。。
こちらの味噌ラーメンとチャーシューは個人的に好みです。ちょっと客入りが悪いのと、高めの価格が気になりますが、好みなんでこれからも続けてもらいたいですね。もうちょっと安くなればなあ。。。
お気に入り度:★★★☆☆(3.5)
—————————————————————————-
住所 :京都市伏見区京町4-152-1
電話 :075-644-6023
営業時間 :[月~金]11:00~15:00 17:00~24:00 [日・祝]11:00~23:00
定休日 :
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。