近江らーめん 六角 - 旅行者向けのメニュー?
滋賀県多賀町
2014年ラーメン65杯目(今年1回目 通算1回目)
この日は朝イチに会社を出発して米原町へ。渋滞も考慮して早めに出発したのですが、意外に空いており高速もスイスイと進んだために早く着く気がしたので、トイレ休憩も兼ねて多賀サービスエリアへ。トイレ休憩の後、少し腹も減ったので久しぶりに朝ラーでもするかと思い、事前に調べていたこちらのお店へ向かってみました。
近江らーめん 六角
多賀サービスエリア(上り)のフードコートにあるこちらのお店。あるラーメンが気になったので今回訪問することにしました。
メニュー
券売機がフードコート入り口付近にあるので先に食券を購入しておきます。ラーメンは醤油と豚骨醤油。それぞれに定食もあるようです。しかし気になっていたのは一番右にあるメニューの「近江牛 牛骨らーめん」です。
このラーメンご飯も付いているようですが、価格は1180円と高額(増税前日なので増税後はどうなったかわかりません)。高いなあ。。っと思いつつも、今回気になっていたラーメンなので、迷わずボタンをポチッとしました。それから確認し忘れたのですが、これ以外にもメニューがあったような気がします。券をお店前で渡し、代わりにお知らせ用のブザー?を渡され、待つこと5,6分でブザーがなり、出来上がったようです。
近江牛 牛骨らーめん
具材はチャーシューの代わりに大きな近江牛肉。その他にはネギと水菜といったところ。具材は多くはありませんでした。
近江牛肉
薄めにスライスされた大きな牛肉が1枚と半分くらい載っています。味付けなどはされていないようですが、かなり柔らかく肉の旨みというよりも脂の旨みの印象。しゃぶしゃぶなどで使われそうな牛肉で脂分もなかなかあります。
麺とスープ
麺は細麺に近く、茹で加減は少し柔らかめ。個人的にはスープとイマイチ合っていないような気がしました。スープは恐らく牛骨なのでしょうが、私自身が牛骨のラーメンはほとんど(全く?)食べた記憶が無いので、正直良くわかりません。甘みを感じるスープでクドさなどは全く無く、旨味もありますが「出汁」というイメージのスープでした。
旅行者向けのメニュー?
牛骨らーめんというものを今回初めて食べたと思うのですが、個人的には今ひとつ良くわかりません(笑)ただ甘めながら旨味はあり、近江牛の旨味がプラスされているように感じました。しかし、価格がかなり高いのはマイナスでしょうか。
牛肉もいい感じのものを使われているのでしょうがないのかもしれませんが、通りかかった旅行客が「近江牛」の記念に食べる、そんなラーメンのように思えました。またいつか仕事の移動中などで食べるなら次は醤油か豚骨醤油を頂こうかと思います。
お気に入り度:★★★☆☆(3.2)
—————————————————————————
住所 :滋賀県犬上郡多賀町敏満寺59-2 多賀サービスエリア上り
電話 :0749-48-1325
営業時間 :24時間営業
定休日 :年中無休
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。