満足感もあって価格も安め。わたしが得得で一番良く食べる組み合わせコレ。

2025年1月15日得得うどん,管理用カテゴリーかけうどん,得得伏見竹田,明太ご飯

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【京都市伏見区】【うどん】

この日の昼飯は遅くなったのと、サッと済ましたいと思ったのでいつもの得得へ。駐車場もたくさんあって、注文から受け取り、支払までセルフで完結するのもラクなんですよね。

そんな得得へもう何回訪問したのか覚えていませんが、スタンプの貯まり具合もみてもかなりの回数になるかと(笑)そんな中、私がここで一番食べる組み合わせで今回も食べてみたいと思います。

 

組み合わせはこれ

まずメインとなるうどんは「かけうどん」を選択。記事記載時点で税込み490円と安い。そして満足感を得るためにご飯は「明太ご飯」も注文。さらにLINEやアプリのクーポンを利用して「生たまご」もゲットします。この組み合わせで注文すると価格は税込み730円となります。

 

かけうどん(3玉)

かけうどんは3玉まで同一料金なので当然のように3玉で頼んでおります。載っている具材はネギと揚げ玉だけと非常にシンプルで、ネギを追加したい場合は卓上に置かれています。

 

明太ご飯

公式HPで確認すると、明太ご飯は単品だと税込み280円と書かれているのですが、うどんとセットで注文するとどうやら240円(税込)とお得になる模様。

 

玉子かけに

LINEやアプリで毎回無料となる生たまごはうどんに落としてもOKですが、私は明太ご飯にかけて明太玉子かけご飯にします。醤油を入れなくても明太子の塩気で十分旨く、かけうどんに載っている揚げ玉と出汁を少し入れるのが自分流です。

 

まとめ

今回はわたしが得得で一番良く注文する組合わせとして「かけうどん(3玉)」+「明太ご飯」+「クーポンの生たまご」で食べてみました。

うどんだけでも良いのですが、やはりご飯ものがあった方が満足感も違いますし、うどんを3玉にすればお腹も満足。さらにご飯は無料の生たまごを利用して玉子かけご飯にすれば変化も付けられる食べ方。

人それそれ満足感を得られるところは違うとは思いますが、私は満足感もあって価格も安めというとこの組み合わせをいつも選びます。ただ、メニューは豊富なんで他にも良い組み合わせはあるかもしれませんね。

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所京都市伏見区竹田中川原町1-4
電話075-646-2152
営業時間11:00~22:00
定休日 
Webサイトhttp://kazokutei.co.jp/index.html



 

広告