自分の貧乏性には呆れる(笑)リーズナブルな平日・時間帯限定!宮本むなしのランチメニュー

宮本むなしハンバーグ,ランチ,宮本むなしJR石山駅前

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【滋賀県大津市】【ランチ】

この日は午前中は京都で午後より滋賀へ。ちょっと遅めの昼飯を取ることにしますが、まだここのランチメニューの提供時間に間に合いそうだったので向かうことにしました。

ランチは平日(月~金)の11時から15時まで提供されている”時間帯限定”メニューで、提供されている商品は下記のとおり。

商品名価格
サクサク鶏胸肉のチキン南蛮定食  690円(税込)
ミックスフライ定食
カツ玉子とじ定食
ランチハンバーグ定食(デミ/オロシ)
ランチ カツカレー(白米並盛)

ここ1年で何度かランチメニューを食べていますが、5種類のメニューと税込み690円という部分は変わっていません。ただ個人的にいつも選ぶのはカツ玉子とじランチハンバーグのどちらかがほとんど。

今回もランチハンバーグを選択して、オロシはまだ食べたことが無かったため、これを今回注文してみました。待つこと7分くらいで到着です。

 

ランチハンバーグ定食(オロシ)

割とシンプルな定食でメインのハンバーグが載った鉄皿の他には、ライス、味噌汁、ポン酢、そして無料の柴漬け。生卵も画像にはありますが、これは毎回無料で貰えるクーポンを使用しました。

このクーポンは毎回使用することができ、利用回数も無制限。目玉焼き、生たまご、サラダ、ミニポテトフライから選べるので、使用しないともったいないですね。

 

メインのオロシハンバーグ

焼いたハンバーグの上に大根おろしが載せられ、付け合わせは目玉焼きにポテトフライ。ポン酢をかけると鉄皿がジュージューと音を立て、なかなか旨そうな感じに。ハンバーグの大きさはそれほど大きなものでは無いものの、厚さが割とあるので食べ応えもそれなりにあります。

ただ肉汁がジュワッとという感じは無く、食感は柔らかながら特別な感じはありません。この歳になるとデミソースも嫌いではないですが、おろしポン酢で食べるのが旨いね(笑)

 

おかわりは1回にしようと思ったのに。。

松屋で朝食を取る時はおかわりのガマンは出来るのに、昼飯になり宮本むなし(やよい軒も)で食べると、何故かおかわりをしないとダメだというわけ分からん強迫観念のようなものに襲われ、おかわりしてしまうのはなぜ?(笑)

最初のご飯は並盛くらいはあるので、おかわりは1回だけにしようと決め、最初はクーポンで貰った生たまごを使用して玉子かけご飯に。

 
そして2杯目はおかわりマシーンで大盛を選択。ハンバーグに付属している、目玉焼きを載せ醤油をかけて完食。

 
そして2杯目を食べ切ったところで、まだハンバーグやポテトフライが残っている。ということで、2回目のおかわりを小盛でしてしまいました。。小盛だと画像くらいでそれほど多くはないけど、これで味噌汁まですべて完食です。

 

まとめ

今回は平日(月~金)11時から15時までのランチメニューから「ランチハンバーグ定食(オロシ)」を食べてみました。シンプルながら、ご飯のおかわり自由でクーポンも使えばさらにご飯も食え、価格は税込み690円となかなかリーズナブルな定食はありがたい。

しかし、ご飯のおかわりを控えている身としては、誘惑を振り切るのがなかなかツラい定食。そして自分の貧乏性のため、ここへ来ると何故かおかわりしないと損に思えてしまい、おかわりは1回だけと決めても、またおかわりしてしまった。。

自分の貧乏性には呆れますが、もっと強い意志を持ちたいものです(笑)

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所滋賀県大津市粟津町4-9
電話077-533-6741
営業時間7:00~24:00
定休日なし
Webサイトhttps://m-munashi.com/



 

広告