そろそろ終わるかもしれないので今のウチにこれでもやっとく。すき家の『 旨だしとりそぼろ丼』にトッピング。

すき家すき家南草津,とりそぼろ丼

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【滋賀県草津市】【朝食】

この日も休日だったので朝からウォーキングに出てしっかりと歩いて来ました。今年の4月以降は色々あるため、ウォーキングに出られる回数はかなり減るやろな。。まあ、1年後にはまたいつも通りに歩けるようにモチベーションだけは維持しておかんと。

ということでウォーキング終了後、家でゆっくりと朝食を取るため、すき家にてテイクアウトすることにしました。最初はまだ食べたことのないメニューにしようと思い、テイクアウト用のタブレットで確認すると何故か販売中止になっている。。ならばいつものフリスビー丼にしようと思って丼のページを見るとこれも販売中止になっとる。。

ということで同じ丼のページに唯一あった朝からでも問題なく食べられる「旨だしとりそぼろ丼」を選択。そして、トッピングに最近ちょっとハマり気味の期間限定でしか出来ない「やみつきのりフレーク」を追加しました。

 

旨だしとりそぼろ丼(並盛)

生玉子は別容器での提供のため、真ん中に少しくぼみをつけて生玉子を落として完成。通常のそぼろ丼ならここで玉子を潰して混ぜながら食べると旨い一杯。刻み海苔も一応ご飯の上に敷かれているのですが、個人的な好みでもっと海苔の風味が欲しいと思ったため、これに「やみつきのりフレーク」をトッピングすることにしたのが理由。

 
やみつきのりフレークの価格は40円。量的にもうちょい欲しいところですが、これを先ほどの丼にふりかけて完成したのがこれ。海苔の風味がパワーアップしてさらに食感もプラス(時間が経つと無くなるが)されるのがこのトッピングの良いところ。

 
旨だしとりそぼろ丼」は野菜の甘味や出汁の優しい旨味があり、和風の味わいのため朝からでも問題なく食べられる一品。それに海苔の風味と食感を強化した形になるトッピングは和風の丼との相性もかなり好印象でした。

ただ、この「やみつきのりフレーク」は期間限定のトッピング。公式がSNSに投稿していたように、後は朝食メニューの玉子かけご飯にトッピングして食べることが出来れば思い残すことはありません(笑)

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所滋賀県草津市野路6-8-22
電話 
営業時間24時間営業
定休日無休
Webサイトhttps://www.sukiya.jp/



 

広告

すき家すき家南草津,とりそぼろ丼

Posted by masa