
これも例外では無かった。お得感のあるファミリーマートの『30種類以上のスパイスが決め手のこだわりカレー』
【ファミリーマート】【カレー】
発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州(宮崎、鹿児島以外)
この日は昼より蒲生の現場へ。現場近くで昼飯を取ろうと考えていたのですが、調べてみるとどうも食べられるところが見つからない。しかし食べておかないとのり切れないので、今回はコンビニで済ましてしまうことに。
ただコンビニの中でもお得感があり好んで食べていたアレを買うためにファミマを探すことに。幸い割と近くにあったので向かってみましたが、あとはアレが残っているのかどうかというところ。早速店内で探してみるとひとつだけ残っていました。
ということで購入したのがこの「30種類以上のスパイスが決め手のこだわりカレー」。”以前は30種類以上のスパイスを使用”となっていたのが、現在では”30種類以上のスパイスが決め手”と微妙に変更されています。まあ、商品自体は変わっていないように見えますけど。
ちなみに個人的にはすべてのコンビニでカレーを買うことはほぼありません。しかしファミマのこれだけは昔から買ってしまうんですよね。理由は単純で「価格が安い」そして「スパイス感がある」といったところでしょうか。
30種類以上のスパイスが決め手のこだわりカレー
カレー自体はシンプルでご飯、カレールーの他に福神漬けが少し付属。量的には少なすぎず多すぎずで価格は現在税込み380円で提供されています。
カレールーは30種類以上のスパイスを使用しているとのことなのでなかなかスパシーで辛味もそれなりにあります。具材はゴロゴロしたものは全く入っておらず、肉や野菜など溶け込んだような状態のものがチラホラ見える感じですね。ただ、カレールーはいつも通りに好印象でしたが、今回はご飯ちょっと柔らかくコメの粒感があまり感じられなかったのが残念でした。
今回はファミマにて個人的にも好きな「30種類以上のスパイスが決め手のこだわりカレー」を久しぶりに食べてみました。カレールーはいつも通りにスパイシーで辛味もそれなりにあり、価格の割になかなか旨い。ただ、前述通りにご飯がちょっと柔らか過ぎたのが残念でした。
このカレーは現在税込みで380円で提供。これでもそこそこ安いとは思うものの、2年半前は税込み298円で食べられたんですよね。その後2年前に食べた時は税込み348円にアップし、その後はしばらく食べておらず、今回食べてみると税込み380円となっていました。
2年半前は300円以下で食べられ、このクォリティならお得感もあって旨いと思えたのでその後も多少値上がりしても食べていました。現在は380円となりまだ安いとは思いますが、やはり昨今の原材料高騰の影響はこれも例外とはならずジワジワと上がってきているので、価格とお得感のバランスが崩れて食べるのを諦める日が来なければ良いけどなあ。。
製品データ
販売コンビニ | ファミリーマート |
---|---|
品 名 | 30種類以上のスパイスが決め手のこだわりカレー |
価 格 | 380円(税込) |
熱量 | 545 kcal |