
ふくちあん - クドさを感じない鶏豚骨スープ
京都府福知山市
2017年ラーメン57杯目(今年1回目 通算3回目)
この日は休日。しかし出勤の予定でお昼より福知山市の現場に入ることに。朝より出発してお昼には現場に到着しましたが、なかなか工事も進まないため待ち時間が多くなっていました。16時前になってちょっと時間も空いたので近場で遅いお昼を取ることにし、こんな時にいつも助かっているお店へ向かいました。
ふくちあん
もう10年以上前からこちら方面を担当している時より、今回のように時間が遅くなった時にお世話になっているお店。時刻は15時45分頃の入店でしたが、テーブル席はすべて埋まっており、座敷席に案内されました。ではメニューの確認です。
恐らくまだ食べていないメニューで
メニューは以前とそれほど変わっていない印象で、メインはふくちあんらーめん。トッピングで価格も変わります。それ以外には味噌や特濃、春メニューなどもありますが特濃は食べたことがあり、春メニューはイマイチ食指が伸びず。。ということでまだ食べていないであろう?、デフォでトッピングをしてみることにして「のり盛り」を大盛でお願いしました。待つこと7分ほどでラーメンの到着です。
のり盛り(大盛)
丼の周りに海苔がグルっと配置されており、具材はチャーシュー、ネギ、モヤシ、味玉。海苔も並べ方によっては豪快な感じを受けますね。
チャーシューは2種類
チャーシューはバラ肉と棒状の何やら変わった形のものとなっており2種類載っているのは過去より変わりありません。どちらも柔らかですが、棒状のものがかなりの柔らかさで味もしっかりと染みています。2種類のチャーシューが楽しめるのは良い印象です。
麺は中細ぐらいで加水は低い印象、スープは割とあっさりめの鶏豚骨
麺は中細ぐらいで加水は低いように思えました。プツッとした歯切れの良さのある麺ですが、大盛にしたためやはり後半は伸び気味に。。これは大盛よりも替え玉の方が良いのかもしれません。スープは鶏と豚骨をかなり長い時間をかけて焚かれているようですが、思ったよりもあっさりめ。しかし物足りなさは感じず、旨味もあるように思えました。
味玉の味付けや海苔の風味も良好
味玉の半熟具合や味付けも良く、海苔の方も風味が良い印象。これは一緒にご飯も頼むべきだったかな?
クドさを感じない鶏豚骨スープ
今回食べたのり盛り。海苔を並べるだけでもなかなか豪快な印象を受けますが、これだけの海苔があるとご飯と一緒に食べれば良かったかも。チャーシューも2種類入っていたり、クドさを感じない鶏豚骨のスープももたれることも無くスッキリと食べられバランスも良い印象。
通し営業で駐車場も完備。こちら方面で難民になった時はホントに助かりますので、次に来た時は「肉盛り」を食べてみようと思います。ただ価格はセットにするとやや高めに感じるかな?それと税別表記は要らないですね。
お気に入り度:★★★☆☆(3.4)
—————————————————————————
住所 :京都府福知山市駅南町3-48
電話 :0773-22-8741
営業時間 :11:00~25:00(24:30ラストオーダー)
定休日 :無休
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。