天天有 南草津店 - ニンニクと言う割には。。
滋賀県草津市
2014年ラーメン219杯目(今年1回目 通算2回目)
この日は休日。所用で滋賀県の草津市におり、そちらが終了したあと、かなり前に訪問した記憶があるこちらへ行ってみると事にしました。
天天有 南草津店
時刻は16時前。入店してみると先客3名の後客5名と変な時間帯にも関わらず、そこそこお客は入っています。座席はカウンター席のみ?のようで、以前と変わらず背の高い直角の背もたれの椅子に着席して、メニューを確認します。
スープの味が選択できます
スープの味は5種類から選択でき、デフォの「丸」、背脂一味が加わった「角」、柚子胡椒入りの「柚」、ニンニクラー油の「葫」、そして「カレー」となっており、他の天天有のお店ではこんなにたくさんの味があったかな??今回は休日なので「葫」を選択し、大盛りも50円アップだけだったのでお願い。待つ事6、7分でのラーメン到着です。
中華そば(大盛)葫スープ
具材はチャーシュー、ネギ、ニンニク辛味噌のようなものとモヤシも入っていたかな?スープにはラー油がかかっています。
チャーシューは普通
チャーシューは赤身部分が多めのものが3枚ほど。サイズは小さいので食べ応えはありません。
麺はまずまずカタメでスープは濃いめ
麺は大盛りなのでまずまずの量があります。茹で加減も特に指定しなかったのですが、こちらもカタメで良い印象。しかし特筆するところがある麺ではないかな。スープは恐らく「丸」と同じだと思いますが、トロミがあり塩分濃度も高めで少し飽きがくるような気がしました。チェーン展開の天天有のお店のスープは大体こんな感じかと。
辛味噌にニンニクのスライスを混ぜたような調味料?
辛味噌のようなものにニンニクのスライスされたものが混ぜられており、それがラーメンの盛られています。これをスープに少しずつ溶かしながら頂きましたが、ニンニクの風味は弱い印象。
ニンニクと言う割には。。
休日なので今回は「葫」を選択してみたのですが、食べてみるとニンニクの風味は弱く、期待した程ではありませんでした。この「葫」に関しては後付け感が強いですが、他のスープならもう少し一体感があるのかな?しかし価格もそこそこ安めで、大盛りも50円アップのみというのはありがたいと思います。
お気に入り度:★★★☆☆(3.1)
—————————————————————————
住所 :滋賀県草津市野路町2112-2 マリーベル1F
電話 :077-567-4560
営業時間 :11:00~24:00
定休日 :木曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。