
ラーメン屋台 ボリュームある定食で接客も良い
京都府城陽市
2011年193杯目
今日は城陽市での仕事。問題なく終了し、この辺りで有名店のたけ井に行ってみようと思い向かってみた。14時頃だったが、外にまで行列があり、時間もないので今回は断念。そのまま24号線を北上し、こちらのお店に訪問することにした。
ラーメン屋台
吉祥院のお店には何度か行ったことはあるが、こちらは初訪である。店員さんに聞いてみると、吉祥院のお店は支店ではなく、暖簾分け店とのこと。
メニュー
串焼きや一品ものなど、飲み屋さんっぽいものがあるが、このあたりは吉祥院のお店も同じだ。
ランチメニュー
お昼は各ラーメンの定食とセットが二種類となっている。今回はBセットを注文することにした。またラーメンは台湾ラーメン(焼き豚入り)に変更。
Bセット台湾ラーメンに変更 960円
セット内容はラーメンに日替りのおかずと小ライス、のり、漬物となっており、ボリュームはある。
台湾ラーメン(焼き豚入り)
単品だと690円。吉祥院のお店との違いはタマネギの量で、こちらのほうがかなり多い。
タマネギとスープ
吉祥院のお店で、台湾ラーメンは底から良く混ぜることはしってはいたが、スープが並々と注がれていたのでこぼれないようにチマチマと混ぜていた。すると女性店員さんが来て、底から豪快に混ぜてくださいねっと、親切に教えて頂きました。こちらのスープは良く混ぜてこそ本来の味になる。
麺と焼き豚
麺は細めで、少し柔らかめの茹で加減。焼き豚は脂身の少ないものだが、スープに馴染ませると旨い。
日替りのおかず
今日はイカフライとエビフライで、ドレッシングのかかった野菜。恐らく冷凍物と思われるが、揚げたてで良かった。
ボリュームある定食、接客も良い
今まで吉祥院のお店しか食べたことがなかったが、今回初めて本家で食べることが出来た。違いを感じたのはタマネギやモヤシの野菜の量で、多い為か少しスープの冷めるのが早く感じた。また同様の理由からか、辛味も少し弱め。しかしボリュームはこちらのほうが上である。店員さんの愛想も良く、応対も丁寧で雰囲気の良いお店でした。
お気に入り度:★★★☆☆ (3.6)
——————————————————————————–
住所 :京都府城陽市寺田袋尻27-4
電話 :0774-53-9974
営業時間 :11:00~23:00
定休日 :無休
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。