天下一品 総本店 全国チェーンの総本店のこってり。本店マジックなのかやはり旨く感じる一杯
京都市左京区
2019年ラーメン149杯目(今年1回目 通算2回目)
この日は奈良へ行く予定だったのですが、急遽トラブルが入り左京区の方へ向かうことに。思ったほど大きな問題ではなかったので、1時間ほどで問題も解決。何やら雲行きも怪しく、土砂降りが来そうな雰囲気でしたが、久しぶりにこちらへ向かってみることにしました。
裏の入り口が無くなっていた
前に来たのは7年半近く前なので、いつから変わったのか不明ですが、駐車場側からの入口が「出口専用」に変更されていました。
丁度、雨が強く降り出して来たのでここから入りたかったが(笑)、急いで正面の方へ移動。
天下一品 総本店
強い雨が降って来たのでサッと外観を撮って店内へ。時刻は15時15分頃。入店してみると、右手にあるテーブル席には誰もおらず、左手のカウンター席に先客3名で後客はありませんでした。意外に空いていましたが、カウンター席に着いてメニューを確認します。
基本はどこも同じ
ラーメンの基本はこってり、屋台の味、あっさり、味かさねとなっており、これらはどこの店舗も同じ。トッピングで色々変化を付けたものが多いですが、本店限定なのは「牛すじラーメン」。これも非常に気になるところですが、久しぶりの総本店なのでプレーンのこってりを注文。待つこと4分ほどで到着となかなか早いです。
こってり(並)
具材はチャーシュー、ネギ、メンマと定番で、真っ赤な丼にドロっとしたスープが映えます。
デフォのチャーシューが頼りないのは本店も
自分が今まで食べて来た天一のお店はどこもデフォのチャーシューは頼りない感じでしたが、それは本店も同じ印象。チャーシューがもっと食べたい場合は、チャーシューのトッピングを選択した方が良いかと。
麺は通常と細麺から選択可能。ドロドロのスープにくどさを感じない?
麺は注文時に通常か細麺かを聞かれたので通常でお願いしました。それでも割と細めでスープが良く絡みます。スープはおなじみのドロドロのこってり。こってりはキツイかな?と思っていながらの注文でしたが、意外にクドさも感じず完飲。
チャーハン定食にしました
今回はチャーハン定食で注文していました。パラッとした感じも良く、米の食感も良いのですが、味付けが個人的にもうひとつかと。何か分からないですが、自分には少しバターの様な脂の風味が合わない様です。
全国チェーンの総本店のこってり。本店マジックなのかやはり旨く感じる一杯
今回食べたこってり。ドロドロのスープは濃厚でやはり「天一」のスープ。最近はこのこってりが個人的にはキツくスープまで飲み干すことが出来ないのですが、今回は何故かスープまで完飲。こちらのチェーンはセントラルキッチンなので、どの店舗も同じ味のハズですが、”本店マジック”のお陰なのか珍しくこのこってりスープを飲み干してしまいました(笑)
クドさを感じなかったのが不思議ですが、セントラルキッチンでスープは同じだったとしても煮詰まり具合などの影響とかもあるかもしれません。でもこれだけの大きなチェーンになると「本店」というだけで、何となく旨く感じてしまうという効果が大きいですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市左京区一乗寺築田町94メゾン白川1F |
---|---|
電話 | 075-722-0955 |
営業時間 | 11:00~翌3:00 |
定休日 | 木曜日 |
Webサイト |