吉野家 24号線竹田久保町店 5年ぶりに行ってみると自分が【浦島太郎】状態だった(笑)
京都市伏見区
2019年和食23軒目(今年1回目 通算3回目)
この日はちょっと時間が無かったので、ふと浮かんだこちらへ入ることにしました。
吉野家 24号線竹田久保町店
伏見に住んでいる時は良く利用していたこちらの吉野家。もうすっかり行かなくなったなあと思って調べてみると、前回訪問したのは5年近く前とは。しかも吉野家自体に入るのも5年ぶり(笑)
時刻は14時も回った頃で入ってみると先客1名の後客1名と空いていました。以前に来た時よりも改装された感じでカウンターなども綺麗になっている気も。ではメニューを確認しますが、これを見てちょっと驚き。
吉野家もこんなにメニューが増えたのか
写真を撮ったのは定食メニューだけですが、それでもこれだけの量があるとは。。20年前くらい前から直近5年くらい前までの自分の印象では定食というと「牛鮭定食」くらいのイメージしか無かったのですが(古すぎるかな?)。
単品も牛丼、豚丼、ウナギ、カレーは知っていましたが、それ以外にもたくさんあり、吉野家のHPで確認するとこんな感じ。長いんで知っている方は飛ばして下さい(笑)
牛丼 | 牛丼 ライザップ牛サラダ サラシア牛丼 ねぎ玉牛丼 |
---|---|
豚丼 | 新味豚丼 豚生姜丼(季節限定) キムチ豚丼 ねぎ玉豚丼 半熟玉子豚丼 チーズ豚丼 |
牛カルビ丼 | 牛カルビ丼 牛カルビ生姜丼 キムチカルビ丼 半熟玉子カルビ丼 チーズカルビ丼 |
カレー | チキンスパイシーカレー 牛スパイシーカレー スパイシーカレー チーズスパイシーカレー 半熟玉子スパイシーカレー 半熟玉子スパイシーカレー カルビスパイシーカレー カルビ×チーズスパイシーカレー 半熟玉子×チーズスパイシーカレー 牛×チーズスパイシーカレー |
鰻重 | 鰻重 鰻重牛小鉢セット 鰻重セット 鰻重みそ汁牛小鉢セット ※それぞれ一枚盛、二枚盛、三枚盛あり |
ベジメニュー | ベジスパイシーカレー ベジ定食(季節限定) ベジ牛定食(季節限定) ベジ皿 |
から揚げ(一部店舗限定) | から牛 から揚げ牛皿定食 から揚げ丼 から揚げ定食 おろしから揚げ丼 おろしから揚げ定食 タルタル南蛮から揚げ丼 タルタル南蛮から揚げ定食 から揚げスパイシーカレー から揚げファミリーパック(9個) から揚げ単品(1個) |
一汁三菜朝膳 | ハムエッグ納豆定食 納豆牛小鉢定食 ハムエッグ牛小鉢定食 塩鯖納豆定食 焼魚牛小鉢定食 Wハムエッグ牛小鉢定食 |
朝ごはん | 塩鯖定食 辛子明太子定食 焼魚定食 特朝定食 納豆定食 |
時間限定定食 | 牛牛定食 炙り塩鯖牛定食 炙り塩鯖定食 炙り塩鯖(単品) |
定食 | さんま炭火焼き牛定食 さんま炭火焼き定食 豚生姜定食 牛カルビ生姜定食 牛カルビ定食 牛皿定食 牛鮭定食 豚鮭定食 ※15:00~23:00は定食のご飯おかわり無料 |
お子様・ファミリー | ミニ牛丼セット ミニカレーセット |
吉呑み | 生ビール(ジョッキ) 生ビール(グラス) 冷酒 |
驚くくらいに増えているメニューですが、これを券売機では無く口頭注文だと聞き間違いとか増えないのかな?とか心配してしまいます。
気になったのはこれ
こんだけメニューがあると迷いますが、久しぶりなので牛丼にしようかと思いながらも、「新」と書かれたこれが気になったので注文してみることに。ただ、見映えが良さそうな「月見牛とじ御膳」では無く、今回は普通の「牛とじ御膳」を選択して、大盛でお願いしました。
牛とじ御膳(大盛)
月見の方が見映えが良い感じもしますが、牛とじで卵が2個使われているとのことだったので、3個は多いかなと思い月見は外しました。(しかし、今では卵を1日何個も食べても大丈夫との研究もあるとか?)
牛とじはご飯の上に載せて
牛とじの玉子はやや固まり気味で、つゆは甘みが強めの甘辛味。牛肉自体もそれほど良いものという感じでは無いながらも、薄くカットされているので食感は柔らか。ご飯の上に載せて食べますが、大盛ご飯でも十分足りるくらいの量があります。
お馴染みの味噌汁と漬物も付いています
みそ汁や漬物は過去より同じ感じですね。味噌汁の風味は同じですが具材はちょっと変わったのかな?(曖昧な記憶ながら)漬物は以前から変わらずあっさりした味わい。
5年ぶりに行ってみると自分が【浦島太郎】状態だった(笑)
今回約5年ぶりに吉野家に入ってみましたが、面食らったのはそのメニューの豊富さ。20年近く前に起きたBSE問題で牛丼一筋で来た吉野家も、豚丼などの提供を余儀なくされた過去がありましたが、その頃より少しずつメニューが増えて来ていた記憶もあります。
しかし今回久しぶりに来てみると定食屋さんか?というくらいメニューが増えており、自分的には「浦島太郎状態」になっていました(笑)競合するチェーン店などの影響もあったり、時代と共にお客のニーズなどの変化に対応するためにメニューも増やされてきたのかな?モチロン牛丼も販売されてはいるのですが、牛丼一筋で営業されていた頃が懐かしいですね。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区竹田久保町68 |
---|---|
電話 | 075-646-1267 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
Webサイト | https://www.yoshinoya.com/ |