
ラー麺 陽はまた昇る - 最近お気に入りの細麺
京都市伏見区
2014年ラーメン123杯目(今年6回目 通算17回目)
この日は夕方前に出動予定。ということで先に近所でお昼を取る事に。水曜日は結構近くのお店はお休みの所が多く、いつもの大河も臨時休業。前回訪問から1ヶ月経っていないですが、こちらへ向ってみました。
陽はまた昇る
時刻は13時過ぎ。早速店内に入ってみると、先客6名の後客3名と割と少なめ。席に着いてメニューを確認しますが、特に変更はありません。ただ、この日はつけ麺は売り切れてしまったとの事と、大将がサブにまわってお弟子さん?がメインで調理されていました。さて、今回はラーメンからの選択になりますが、こちらで最近お気に入りのこれを注文。待つ事、7、8分ぐらいでラーメンの到着です。
とりとんこつ(細麺)大盛
具材はいつもと変更はなし。レアチャーシュー、味玉、ネギ、海苔、穂先メンマでチャーシューがいつもより1枚多いのかな?
チャーシュー
チャーシューは前回訪問時も感じましたが、以前に比べるとレア感は少し弱め。しかし今回はスパイシーさはしっかりとありました。オープン当初と比べると断然良くなっています。
麺とスープの写真、撮り忘れましたので穂先メンマで(笑)
ボーっとしていたのか、いつもは麺とスープも無意識に撮っているのですが、今回は何故か撮り忘れ。この細麺の印象が最近良いので、こればかり注文している気がします。スープも鶏豚骨でこってり感もあり、タレの醤油感もなかなか。やはり個人的には塩よりもこちらのほうが良いように思います。穂先メンマもいつもどおりに柔らかく、食べ応えもあります。
味玉
こちらの味玉は白身部分よりも黄身部分に旨味をしっかりと感じます。半熟具合も申し分ありません。
唐揚げ
今回は久しぶりに唐揚げも注文。麺を大盛りにしたのでご飯は無しにしました。相変わらずデカくてジューシーな唐揚げ。やっぱりご飯があったほうがいいかな(笑)
最近お気に入りの細麺
細麺の登場以来、こればかり食べていますので、以前の太麺の記憶が薄れそうです。そう言えばラーメンも魚介を抜いたほうばかり食べているので、次回は魚鶏豚骨(太麺)で頂くことにします。最後に伏見で予定されているスタンプラリーにこちらも参加されるようなので楽しみですね!
お気に入り度:★★★☆☆(3.6)
—————————————————————————
住所 :京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27
電話 :075-642-5705
営業時間 :11:30~14:00 18:00~21:00
定休日 :火曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。