たまにやってしまう”ラーメン抜き”(笑)らーめん喝采の『ヤキメシ(大)+から揚げ』
京都市伏見区
2023年中華やその他1軒目(今年1回目 通算71回目)
この日は久しぶりに社内での作業。時刻が14時半近くになってしまったので、昼飯を取りに出発。開いているお店も少なくなる時間帯なので、通し営業のこちらへ半年ぶりに向かうことにしました。
店内に入りメニューを眺めていると、ここでは暫くラーメンを食べていたので、久しぶりに”ラーメン抜き”で食べてみるかと思い、まずは単品メニューを確認。
単品メニュー
ご飯ものとしては天津飯、焼肉丼、ヤキメシがあります。ラーメン店に来てラーメン抜きで注文する人はそんなに多くないだろうと思っていたのですが、後客が天津飯(並)だけを注文されていました。。やっぱり一定数はいるんやな(笑)
三つのご飯ものからいつも選んでしまうのはヤキメシ。今回も(大)で頼んで、おかずを物色しますが前回は餃子のはずだったので今回はから揚げでお願い。暫く待っていると同時に到着しました。
単品同士で注文
それぞれ単品で頼んでいるので若干価格は高め。しかしヤキメシは量もあり食べ応えも。またヤキメシにはスープも付属しており、これが無いとヤキメシも少々食べづらくなるかも。
ヤキメシ(大)
こんもりと盛られたヤキメシは一般的な茶碗にしたら2杯分以上はありそうで、量的になかなか食べ応えもあります。具材はあまり多くは無く、玉子やネギ、人参といったところで、肉系はほとんど感じられません。
食感はパラッとした感じはかなり良く、コメのしっとり感は弱めなので、ややハード系のヤキメシかと。しかし味付けはそれほど濃いものではありません。
から揚げ(単品)
から揚げは単品だと4個となります(定食は確か3個)。コロモはパリッとした食感で中は柔らか。下味もしっかりとついていますが、特別な感じではありません。
こちらのお店で久しぶりに”ラーメン抜き”で注文した、ヤキメシとから揚げの単品セット。10年くらい前はあまり好みでは無かったヤキメシも、途中で変更が入ったのか不明ながら現在では好みになったため、ついついやってしまう”抜き注文”。
ヤキメシの量が結構あるので、から揚げまで食べるとお腹もかなり満足してしまいました。次は焼肉丼(大)にしてみるかな?
【最後に個人的に感じたことの簡単なまとめです】
- 食べ応えあるヤキメシ(大)
- ちょっと価格は割高になる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草キトロ町31 |
---|---|
電話 | 075-643-2983 |
営業時間 | 11:00~21:30(L.O.21:00) |
定休日 | 水曜日・第三木曜日 |
Webサイト |