
天下一品のチャーハン定食で『スープチャーハン』をやってみた。
京都市伏見区
2023年ラーメン66杯目(今年3回目 通算30回目)
この日は社内でしたが、昼飯を取りに出られたのが15時頃。この時間でも開いており、近くでサクッと食べられるお店ということで、自分の天下一品のホームである竹田店に向かいました。
連日の災害級の暑さにより気温も体温超えしている模様。お店の駐車場に到着すると何と車が1台も停まっておらん。。休みかと思ったくらいでしたが、ちゃんとお店は営業されていました(笑)
この暑さでラーメンを食べようという人が少ないのか、この時間帯でもいつもそこそこ客入りがあるあこちらのお店では珍しい状況。ということで店内に入ってみると先客は4名ほどいたので、徒歩か自転車等で来ている客のようです。
では何を食べようかとメニューを確認しますが、暑いしあっさりで定番にしておこうと思い、チャーハン定食を注文。待つこと7分ほどで同時に到着しました。
チャーハン定食
実はこれを頼んだのには暑いという理由以外に、ひとつ思いついたことがあったため。試してみたいのはチャーハンにラーメンのスープをかけてみること。所謂、”スープチャーハン”のような形にしてみたいと思っていました。
あっさり(並)
天下一品のスープはこってり、屋台の味、あっさりがあるのでどれで試すか考えたところ、この暑さでちょっと濃いのは取り敢えずやめておこうと思い、まずはあっさりスープで試してみることにしたので注文。
具材はチャーシュー、ネギ、メンマと定番で、今回は割と背脂の量が多い印象でしょうか。
チャーシューはいつも通りにちょっと少なめ。麺は茹で加減は指定していませんが、かなり歯切れの良さが際立っています。スープは背脂が多めに浮いており、ニンニクありでお願いしたので、しっかりとニンニクの風味も効いていました。
※タップ(クリック)すると拡大します。
定食のチャーハン
定食のチャーハンです。以前ここのチャーハンはもっと白い色をしていたような気がするのですが、現在はちょっと黒めの色合い。パラッとした食感で味付けも好みなので、スープを投入する前は普通にラーメンと一緒に食べています。
ではある程度残し、紅ショウガは食べ切ってしまってからあっさりスープを投入してみました。
〆ご飯的な感じに
元々チャーハンにも味があるので、あっさりスープくらいの濃さで個人的にはちょうど良いように思えました。スープのにんにくの風味も付加され、少し濃いめの味わいながら、サラッと食べることが出来、〆ご飯的な感じになり、ちょっと気に入ったかも(笑)
さらに卓上にあるニンニク味噌を少量入れて見ると、良い具合にアクセントとなりますね。ただ入れ過ぎはダメな気がする。。
今回はふと思いつきで試してみることにした「スープチャーハン」。まずスープをあっさりにしてみたのは前述の通りに暑さもありますが、この歳になるとこってりではちょっとキツい(笑)ただ、屋台の味でも試してみたい気はするので次回以降に。
実際に食べてみた結果、チャーハンの味付けとあっさりスープの味わいやニンニク風味が混じって、やや濃いめながら個人的には好印象。しかしながらお店のチャーハンの味付けで味わいは変ってきそうな気もしますね。
折角のパラパラチャーハンなんで、最初はラーメンと普通に食べた後に、このスープチャーハンをすれば”一粒で二度おいしい”的な食べ方も出来るかと(笑)
【最後に個人的に感じたことの簡単なまとめです】
- サラッと食べられるスープチャーハン
- ニンニク味噌のアクセント
- お店のチャーハンの味付け次第で合わない場合も
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区竹田久保町20-4 |
---|---|
電話 | 075-642-2950 |
営業時間 | 11:00~翌2:00(金・土・祝前日 翌3:00まで) 【’22/3/23(水)~】11:00~24:00 |
定休日 | 火曜日 |
Webサイト | https://www.tenkaippin.co.jp/ http://otsuka-foods.com/ |