今更ながら松屋のモバイルオーダーを利用しなかったことを後悔した(笑)
【滋賀県草津市】【朝食】
この日は有休のため朝からウォーキングへ。その後、いつも通りに松屋で朝飯を取ることにしたので、アプリでメニューを確認しようと開けてみると、ふと目に入ったのがこのバナーでした。
松屋ポイント3倍!
2024年4月19日~26日までの期間で松屋モバイルオーダーを利用すると松屋ポイントが3倍になるというもの。
3倍はなかなかデカいなあと思いながらも、モバイルオーダーは過去よりほぼ利用しておらず、松弁ネットは何度も利用した記憶があります。
松弁ネットの方が高い付与率
以前は松屋を現在ほど多く利用しておらず、ポイントの付与率も画像を見てもらうと分かる通りに松弁ネットの大きな付与率に対して、松屋モバイルオーダーの付与率は、当時ほとんど魅力を感じずほぼ利用しませんでした(何回かはしたけど回数が少ないとあまりメリットを感じないので)。
しかし、現在の松屋で食べる頻度を考えたら、これはモバイルオーダーをしない手はないなと思ったため、再度モバイルオーダー利用を今更ながら復活させることにしました。
ここで少し説明を
ここで少しだけ松弁ネットと松屋モバイルオーダーの違いを書いておきます。簡単に書いてしまうと下記の通り。どちらを利用するにも松屋のアプリをダウンロードして、会員登録をしておく必要があるのでご注意ください。
まずは使い方と支払い方法です。
【松屋モバイルオーダー】→ 店内飲食・テイクアウトどちらも対応で事前決済
どちらもPayPay等で事前決済する必要があり、松弁ネットはテイクアウトのみ。モバイルオーダーは両方で利用できますが、テイクアウトするなら松弁ネットを利用した方が付与率が段違いですので、松弁ネットが利用できるお店はこちらを使ったほうが良いでしょう。
そして、店内で食べる時にモバイルオーダーを利用する利点は下記になりますね。
- 券売機を利用しない
- 券を買わずに入店しそのまま席に着いて注文できる
- 席でメニューをゆっくり選べる
モバイルオーダーの魅力は券売機を利用しなくても良く、メニューも席に着いてゆっくり選べるところでしょうか。以前から松屋の券売機は分かりにくいと言われてますし、ここ南草津店も新しい券売機になっており、2台あるうち右のは電子決済専用になっていた?ため、現金の人がひとつの端末に並んでしまう状況が発生するかも。
では、席でメニューを選んでPayPayで決済すると、スグに店内のモニターに番号が表示されます。モバイルオーダーの場合は数字のあたまに”M”が付くので分かりやすいかと。あとは通常とほぼ同じで出来上がったらスマホの画面を店員さんに見せて受け取り食べるだけ。
ということで簡単にするつもりが少し長くなってしまいましたが、今回注文した朝食は「得朝牛皿定食」です。ちなみに松屋のモーニングメニューはすべて食べており、2024年保存版として過去に記載していますのでご参考までに。
得朝牛皿定食(ご飯特盛つゆだく)
松屋のモーニングメニューの中では、割と最近メニュー入りした定食で、これだけ唯一”選べる小鉢”が付いていません。しかしながら価格は380円(税込)と「Wで選べる玉子かけごはん」290円(税込)に次ぐ安さで提供。
しかもご飯の量は小盛、並盛、大盛、特盛からどれを選んでも同一料金。さらにここ南草津店ではおかわりも無料と非常にコスパも高い。最近はコンビニでサンドイッチを1個買うだけでも300円を超えるものもあり、そう考えるとこの価格での提供はスゴイですね。
牛皿がメインとなる定食ですが、キャベツやお新香等も付属しており、栄養的なバランスも悪くない印象でしょうか。
つゆだくにすると
つゆだくにすると牛皿には画像のとおりにタップリとつゆがあるので先にこれをご飯にかけ、握りつぶした海苔をふりかけて頂きます。あとは牛皿をおかずに特盛のご飯を食べ切りますが、足りなければおかわりも出来ますしね(私は食べる量を少しでも減らすため自重しましたが)。
まとめ
今回は「得朝牛皿定食」を食べてみましたが、価格も安くバランスも良い朝食メニューかと。しかしながらたまたま松屋ポイントが3倍というサービスで思い出したモバイルオーダー。ここ1年くらいは結構な頻度で松屋にて朝食を食べていたし、券売機でいちいち券も買わなくても良く、席に着いてからゆっくり選べる。今更ながら松屋のモバイルオーダーを利用しなかったことを後悔してしまいました(笑)
利用金額で次月の付与率も変わるので、今後は積極的にモバイルオーダーを利用しようかと思います。デメリットはほぼ無い(現金は利用できないくらい)のでね。。それから最初のバナーにも記載がありますが、松弁の方で4月27日から5月6日までは松屋ポイントが2倍となるようです。
また、下記は松屋のカウンター席に貼り付けられているフローチャート?です。何かの参考になるかな?(笑)
お店の情報