万能ソースの「明太マヨ」はある意味恐ろしい?! ガストの『博多明太てりマヨプレミアムハンバーグ弁当』
【滋賀県草津市】【ハンバーグ】1-12
この日は休日。晩飯はテイクアウトすることにしたのですが、今回はガスト京滋バイパス店へ。というのもガストでは2024年1月25日より「博多明太もつ鍋と明太グルメ」なるフェアをされていたからでした。
博多もつ鍋やまやとのコラボでもつ鍋やその他の明太グルメの提供をされており、これらのメニューを食べてみようと思い家族分も含めてテイクアウトすることに。
ただ、もつ鍋に関してはテイクアウトが出来ない(もつは得意では無いので良いのですが)ので、その他の明太グルメから選択してみました。その中から私が選んだのは「博多明太てりマヨプレミアムハンバーグ弁当」です。
博多明太てりマヨプレミアムハンバーグ弁当
ガストでは現在、ご飯の大盛も無料で可能なため大盛でお願いしていますがそれほど多くはありません。要となる明太子とマヨネーズは別容器での提供となっています。
やや小ぶりのハンバーグ
ハンバーグのサイズはやや小ぶりでネギとてりやきのタレがかけられた状態。このままでもモチロン食べられますが、ややてりやきソースが濃いめに感じるかもしれません。
実は混ぜたら良かった?
明太子とマヨネーズは同じ容器に入れられており、これを取り出そうとすると箸ではなかなか綺麗にいかない(笑)てりやきのタレを付けたひと口サイズのハンバーグを浸けて食べるのが良いかな?とも思ったのですが、これを全体的にグリグリ混ぜて”明太マヨ”にした方が良いなと後から思ってしまいました。。
そのままハンバーグへON
明太子とマヨネーズは分かれたままハンバーグへONしましたが、やっぱり混ぜたほうが良かったかも。しかし明太子とマヨネーズ、さらにてりやきソース、ネギを絡めてハンバーグをひと口食べ、ご飯をかき込むのがタマラン(笑)
万能ソースとなる明太マヨ
明太マヨは結構量があるため、他にも色々試すことが出来ますがホントに何でも良く合いますね。今回のハンバーグはもちろん、付け合わせのポテトやご飯に付けても旨い。他にも唐揚げやパスタでも旨いだろうし、万能ソースとなる明太マヨは素晴らしい。
まとめ
今回は博多もつ鍋やまやとのコラボでもつ鍋やその他の明太グルメを提供されていたため、明太グルメの中から「博多明太てりマヨプレミアムハンバーグ弁当」を食べてみました。
ハンバーグがメインではありながらも、やはり主役は「明太マヨ」でしょう。ただこのソースはマヨネーズもあるのでカロリーは高そう。しかしながら魚卵の加工品(キャビア、イクラ、カラスミと比べると)の中では辛子明太子のカロリーは低いと書かれているところもあるので少しマシなのかも。
でもこれだけ色んなものと相性が良いとなると、食べる量がかなり増えそうなんで、ある意味恐ろしい万能ソースなのかもしれません(笑)
お店の情報