
らーめん舗 新風館 - 次は「ど・ど・ど」とんこつを
京都府綾部市
2014年ラーメン212杯目(今年1回目 通算3回目)
この日は昼から綾部市での予定。そちらが終了してからお昼を取ろうと思っていたのですが、この日同行する予定だった若手W君から連絡が入り、先にお昼を一緒に取る事になりました。現地で合流し、到着したのは13時ちょっと前での入店です。
らーめん舗 新風館
過去にこちらへ訪問したのは2年半以上前で、かなり久しぶりとなりました。早速店内に入ってみると、先客9名の後客3名ほど。厨房前にカウンター席があり、窓側にテーブル席が3卓?だったかな。テーブル席に着いて、まずメニューを確認します。
メニュー表自体は変更されています
以前の訪問時のメニュー表は写真入りでしたが、今回は前より少し安っぽくなっている感じでしょうか。ラーメンはあっさり系として「新風しょうゆ」と「魚介しお」。パンチしょうゆ系として「新風ブラックしょうゆ」。それからとんこつ系で「ど・とんこつ」と恐らく名物の「どどど・とんこつ」。そして北海道産として「ど・味噌」と「ど・激辛みそ」となんでもあり。
ランチサービスもコスパ良好
替玉も50円やライスも70円。その他ミニチャーシュー丼のセットや玉子かけ、唐揚げのセットもありますが、どれも価格は安い。どどど・とんこつやそのつけ麺も相当気になりますが、店頭に書いてあったこちらのラーメンについついしてしまいました。ランチサービスも安いのでそちらもお願いする事に。待つ事5、6分での到着です。
新風ブラックしょうゆ味
真っ黒な器に真っ黒なスープ。かなり黒々とした印象。具材はチャーシュー、ネギ、モヤシ、メンマ、海苔となっています。
チャーシューは柔らか
チャーシューは巻きバラっぽいものが1枚。脂身は多めで食感は柔らかですが、薄めにスライスされているので食べ応えはもうひとつ。
麺は普通。スープは真っ黒なしょうゆ
麺は細麺に近く、特筆する所はないでしょうか。プツッとした歯切れのいいもので、加水は低めなのかな?スープはブラックと言うだけに真っ黒。醤油の香ばしさも感じるものですが、割とあっさりした印象。
価格安めのミニチャーシュー丼
価格は120円と安め。チャーシューを1枚ご飯に載せ、タレをかけられた物です。このタレが変わった風味がして少し甘め。「つゆだく」ぐらいかけられていたので、もうちょっとタレは少なめがいいでしょうか。
三麺ラリー開催中
白の「ど・とんこつ」、黒の「新風ブラックしょうゆ麺」、赤の「新風赤らーめん」を食べるとスタンプカードが貰え、3種類全部を食べてスタンプが溜まると1杯無料となるようです。
次は「ど・ど・ど」とんこつを
こちらはラーメンメニューはかなり豊富なので、どれにするか迷いますが、過去に「ど・とんこつ」は頂きましたが、「ど・ど・ど・とんこつ」は未食。味噌や塩なども気になる所ですが、次こそは「ど・ど・ど」とんこつ、もしくはつけ麺を頂こうかと思います。
お気に入り度:★★★☆☆(3.3)
—————————————————————————
住所 :京都府綾部市大島町二反田19-1
電話 :0773-43-0373
営業時間 :平日11:00~14:30 17:30~23:00 土日祝 11:00~23:00
定休日 :火曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。