麺場 田所商店 京都伏見店 - 味噌+バターもイケる
京都市伏見区
2015年ラーメン290杯目(今年1回目 通算6回目)
この日は休日。午後もだいぶまわった頃、お昼も食べていなかったので、外出することに。最近、味噌系のラーメンがマイブームとなっているので、あまり行く機会が無いあのお店に行ってみようと向う事にしました。
麺場 田所商店 京都伏見店
こちらへ前回訪問したのはちょうど1年前。個人的にはなかなか訪問しにくい所にあるので久しぶりとなりました。
時刻は14時半前。入店してみると先客はテーブル席に2組程でカウンター席はゼロ。カウンター席に案内されたので着席してメニューを確認します。
メニューは以前と同じ
メニューに大きな変更は無く、信州、九州、北海道の3種の味噌は以前と同じ。他に去年に食べた白味噌のラーメンや粉雪ラーメン?などもあるようです。
今回は事前に決めていたものがあり、そちらを注文。ただここのデフォはチャーシューが入っていないので、トッピングで1枚を追加しました。また、セットにすると高額になるので封印。待つ事6分ほどでラーメンの到着です。
超バターらーめん+炙りチャーシュー1枚
奈良で食べた味噌にバターをトッピングして良い印象だったので、今回はこれを選んでみました。具材は別料金のチャーシュー、バター、モヤシ、そぼろ肉、フライドポテト、揚げたネギ?などで色合いとしては茶色ばかりでしょうか。
別にトッピングしたチャーシュー
前述のようにコチラのデフォにはチャーシューは入っていないので、別にトッピングとしてチャーシューを注文。やや脂身が多い巻きチャーシューで、炙られているため香ばしさもあります。チャーシューメンにするとこれが3枚ぐらいは載っていたかと。食感も柔らかです。
麺はやや太い平打ち、スープは味噌の風味しっかり
麺はやや太さのある平打ちで、加水は高めなのかプリッとした食感もあります。
スープは味噌の風味もしっかりしており、北海道味噌が一番濃口のようですが、私的にはこのくらいのほうが好みですね。ほんの少し酸味ようなものも感じます。
トッピング類
トッピングは前述しましたがバター、フラドポテト、そぼろ肉、揚げたネギ。バターが溶け出すとやはりコクがプラスされるように思えます。このくらいの量があるとちょうどいい感じに。そぼろ肉、ネギなどは旨味のプラスと風味付けでしょうか。フライドポテトは無くても良いですが、北海道をイメージされているのかもしれません。
味噌+バターもイケる
今回食べた「超バターらーめん」。味噌にバターのコクがプラスされなかなか良い印象でしたが、以前から感じる様にこちらの価格設定はちょっと高いかと。でもここの味噌は好みなんですけどね。
以前はらーめんにバターを入れるというのがあまり好きでは無く避けていましたが、最近は味覚も変わって来たのかこれが旨いと感じる様になってきました。今度はどこかのお店で塩+バターを試してみようかな(笑)
お気に入り度:★★★☆☆(3.3)
伏見のラーメン店データ
このお店の過去の訪問履歴はコチラ
—————————————————————————
住所 :京都市伏見区京町4丁目152-1
電話 :075-644-6023
営業時間 :月-土 11:00~15:00・17:00~24:00、日祝 11:00~23:00
定休日 :無休
Webサイト:http://www.misoya.net/
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。