
シャルム - 甘みはあまり強くないアップルパイ
京都府福知山市
昨日に続き、福知山ネタです。ラーメン店を出て、何となく検索していると、ちょっと気になるお店を発見。国道からは少しだけ逸れますが、帰り道にあり、せっかくなので寄って見る事に。
シャルム
食べログでの評価もなかなかのコチラ。パイ専門店のようです。
2年ぐらいまで甘いものは一切食べなかったのですが、最近はどういう訳か、無性に食べたくなります。それも洋風の甘さがです(笑)(和風はダメのよう)
国道からもスグでしたので、お店前にある駐車場??(白線が消えかかってわかりません)らしき所へ適当に停め早速入店。こじんまりしたお店で販売スペースも広くはありません。パイはカウンターに並んでおり全部で8か9種類ぐらいだったかな。その中で一番出るものを聞いてみると、やはり「アップルパイ」のようです。(まあ、当たり前でしょうか。)
今回はこの中から3種類を選択しました。
名前忘れました。。。(カタカナでした)
杏とクリームチーズが入ってます。杏の酸味とクリームチーズの爽やかさがいい感じ。今回、個人的にはこれが一番好きかも。
おさつパイ
甘みは柔らかで生地はサクサク+しっとり。甘みが弱めな分、生地の香ばしさが分かる印象です。
カスタードアップルパイ
カスタードと言う事ですが余り甘くはありません。シナモンの風味も全く無いように思います。カスタードをあまり感じなかったのですが、家族で分けたので、切り分けた時カスタードが、ほとんど無かった部分を食べたかもしれません。これも生地はサクサク+しっとりの印象。リンゴのほうも甘みは強く無く、食感はパイ生地との対比が良いですね。
甘みはあまり強くないアップルパイ
今回食べた3種類のパイ。共通するのはあまり甘みが強くないということでしょうか。シナモンの風味は全くせず、アップルパイにはそれが無いとダメ!っという方にはちょっともの足らないかもしれません。
こういったお店は女性がされてるのかなあ??っと、勝手に思ってましたが、やっておられるのは私より年配の男性です。アップルパイに思い入れがあるのかな??
こちらもまた訪問してみたいお店ですが、同じ福知山にある別のお店で、バームクーヘンのお店も気になるところです。(ちょっと高そうですが。。)
お気に入り度:★★★☆☆(3.4)
——————————————————————————–
住所 :京都府福知山市篠尾新町3-1
電話 :0773-25-9220
営業時間 :11:00~19:00
定休日 :毎週日曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。