
ラーメン天 - 久しぶりに来てみましたが
京都市山科区
2017年ラーメン4杯目(今年1回目 通算2回目)
正月も明け、この日より仕事初めでした。しかし朝イチより山科での作業が入っていたので向かうことに。そちらが終了したのは12時半も回った頃。毎年恒例の伏見稲荷参拝を予定していたので会社へ戻ることに。せっかくなので途中でお昼と取ることにしますが、向かったのはこちらのお店でした。
ラーメン天
過去に1度だけここへ来たことはあるのですが、前回来たのはもう5年近く前。あまりこの国道は通らないのでかなりのご無沙汰となってしまいました。
国道からお店の駐車場へは入れないので1本南の道へ移動し停めようと思いますが、ほぼ満車に近くなんとか1台分だけ空いていたので即駐車。時刻は12時50分頃でしたが席もほぼ埋まっており、こちらも何とかカウンター席が空いていたので着席。その後もどんどんお客が出たり入ったりで一時は待ちも発生していました。
えらい人気ぶりやなあと思いながら頭上にあるメニューを確認。カウンターからは撮りづらかったので今回写真はありません。基本的にラーメンは醤油とみその2種類。それに大盛や特製があり超大盛などもあったかと。セットは唐揚げとのAセット、餃子とのBセット、そして両方とのCセットがありました。
では今回はかなり久しぶりなので以前にも食べたデフォのラーメンにしてみることにして、唐揚げとのセットであるAセットをお願いしました。待つこと4分ほどでラーメンの到着です。
ラーメン
具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、モヤシとオーソドックス。見慣れた形のラーメンには安心感を感じます。
チャーシューもまずまずの量
チャーシューは赤身部分がほとんどですが、食感は柔らか。数枚載っており、量としてもまずまず。お店のHPを見ると「特製」にするとこのチャーシューがかなり増量されるようですね。
想定内の柔らかめの麺、強い旨味のあるスープ
麺は近藤製麺のようで茹で加減は指定しないとやや柔らかめですが想定内でした。スープは強い旨味を感じる清湯で表面に浮いた油が食欲を刺激します。
セットの唐揚げ
唐揚げのセットでは2個となっていました。コロモはパリパリ食感で中はジューシー。なかなか旨い唐揚げですが、やはり私的には”陽はまた昇る”の唐揚げの方が好みでしょうか。
無料のキムチ
無料のキムチも置かれています。程よい辛さでご飯とも良く合います。ラーメンに入れるとキムチ風味に変化するかも。
久しぶりに来てみましたが
今回は約5年ぶりの訪問となったこちらのお店。所謂アキラ系に近いラーメンかと思いますが、食べていてやはり安心感がある一杯と思えました。駐車場もあり通し営業。昼時は混んでいる印象なのでお昼の時間が遅くなった時は助かりそうなお店かと。久しぶりに来てみましたが、次はそれほど期間も空けずに来てみたいですね。
お気に入り度:★★★☆☆(3.4)
—————————————————————————
住所 :京都市山科区西野左義長町5-1
電話 :075-582-3947
営業時間 :11:00~3:00
定休日 :年中無休
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。