
京都 丸心ラーメン - 調子が良く無くとも
滋賀県草津市
2017年ラーメン3杯目(今年1回目 通算5回目)
この日は正月も三日目。明日で正月休みも終わりか。。とブルーになる時期(笑)昨晩はちょっと暴飲暴食?をしてしまったためか、胃の調子もあまり良くありません。しかし何も食べないのも良くないので、こちらへ入ってみることにしました。
京都 丸心ラーメン
(昨年10月の外観画像です)
こちらも確か31日までは営業されており、1日と2日は休まれていたかと思います。この日、3日は「営業中」の看板が出ていたので入ってみることに。時刻は13時半過ぎ。先客ゼロの後客ゼロ。やはり学生がいないためかかなり空いています。では券売機でメニューを確認しますが、この日はあっさりしたものが食べたかったので、以前にも食べたことがある「京醤油ラーメン味玉」のボタンをポチッ。券を渡して4分ほどでラーメンの到着です。
京醤油ラーメン味玉
具材は以前食べた時と変わらず、チャーシュー、白ネギ、海苔、味玉となっており、やや白ネギが多めになっているような気も。
チャーシューは以前より枚数は増えていますが
チャーシューは中サイズくらいのものが2枚。以前よりサイズはやや小さめになっている印象ですが、1枚から2枚に変更されていました。周りは炙られているため香ばしさもありますが、それほど強くなく食感もややカタメでしょうか。
しっかりした食感の細麺、じんわりと旨味を感じるあっさりスープ
麺は細く平たい形状をしており、しっかりとした食感が好印象。以前もそうでしたが、私的にこの麺は好きですね。スープはかなりあっさりした醤油ですが、旨味もじんわりと感じ、この日は丁度良いぐらいでした。
濃い味付けの味玉
半熟加減はもうひとつですが、醤油系の濃い味付けとなっていました。こちらの味玉ラーメンは半個となっており、価格も50円アップです。
調子が良く無くとも
今回食べた京醤油ラーメン味玉。この日のように胃の調子があまり良く無くとも(良くない時にラーメン食べるなと言われそうですが)食べられるぐらいあっさりした一杯。最近の私の好みはこういった清湯系になって来ていますので、ここへ来ると一番これが注文率は高くなりそうです。でも次は基本の「丸心ラーメン」を食べてみようと思います。
追記
この丸心の隣の建物に新たなラーメン店が開店しそうです。しかしこの通りにはどんどんラーメン店が増えるなあ。個人的にはありがたいですが(笑)
お気に入り度:★★★☆☆(3.4)
伏見のラーメン店データ
このお店の過去の訪問履歴はコチラ
—————————————————————————
住所 :滋賀県草津市野路東五丁目16-23
電話 :077-598-0718
営業時間 :11:00〜23:00 (L.O.22:45)
定休日 :水曜日
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。