
よってこや 伏見桃山店 - 安定した味が食べられる
【閉 店】しています。ご注意下さい。
京都市伏見区
2012年122杯目(今年1回目 通算3回目)
この日は社内での作業。いつものようにお昼も大分過ぎたので、昼食をとりに行く事に。またもや以前に訪問して良かった、讃岐うどんの「大河」に行こうかと思いましたが、お店前まで行ってみるとこの時間でも一杯の様子。やっぱり結構人気できてきてますね~。落ち着いたらまた行こうと思います。
今日は諦めて「定期巡回訪問」シリーズになりますが、久しぶりにこちらに行ってみる事にしました。
よってこや 伏見桃山店
去年の11月以来の訪問となるので、約7ヶ月ぶりとなりました。先客は2名の後客1名で、少し寂しい感じです。。。では何かメニューに変化があるかなと思い確認。
メニュー
特に変更はなさそうですが、味噌ラーメンが追加になっているぐらいでしょうか。
セットメニュー
何も変わっていないようです(笑)
夏限定??
夏限定かわかりませんが、ちょっと前に話題になった「塩麹」を使った、冷やし中華がありました。
でもこの日はそれほど暑くもなかたので、前回訪問時に注文しなかったこちらを注文。
元祖 鶏ガラ 豚骨 醤油ラーメン(半熟味玉付き)750円
見た目はオーソドックすな背脂醤油。具も特別なものは無く、ネギ、モヤシ、メンマなどで、辛味成分となる唐がらしのようなものも。
チャーシュー
赤身と脂身のバランスは良いが、小さめのものが一枚。メニュー写真では2枚載っているのですが。。。
麺とスープ
鶏ガラと豚骨のスープとのことですが、鶏ガラのほうが強いのでしょうか。野菜かなんかの甘みのようなものと、唐がらしのピリッと感もあります。少しトロミがあるような印象で、全体的にバランスは良いとは思いました。麺は細麺で良くあるタイプでした。
味玉
メニュー写真では半分に切ってありましたが、丸々1個が入っていたので割ってみると、半熟具合もなかなかで、味もしっかり染みてます。
チャーシュウごはん
セットで付けました。細切れのチャーシューに、甘めのタレがかかっています。チャーシューが細かくなっているので、食べ易さはありますが、無難な感じですね。
安定した味が食べられる
久しぶりに訪問したコチラですが、メニューは限定のようなものの入れ替えはされているようです。ラーメンもサイドも目新しいものでは無いですが、安定した味がいつでも食べられる安心感はあります。また期間を空けて、その時の新しいメニューを試してみます。
お気に入り度:★★★☆☆(3.3)
—————————————————————————
住所 :京都市伏見区桃山長岡越中北町28
電話 :075-604-5166
営業時間 :
定休日 :
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。