
ばんらい屋というと「肉増し」だが、丼を覆いつくす『ネギ増し』も名物!
【閉 店】しています。ご注意下さい。
京都市伏見区
2021年ラーメン129杯目(今年6回目 通算110回目)
この日は社内で昼を回っても出動要請も無いので、ようやく近所で昼飯が食える(笑)時刻は13時40分頃で、どこに行こうかな?と考えていましたが、久しぶりにここの醤油を食べたいと思ったので向かうことにしました。
久しぶりに専用駐車場に停めようと思ったら、以前駐車場だったところがコインパーキングになっとる。。しかし専用駐車場が無くなった訳では無く、場所が変わっただけでした。白いパイロンが置いてあるのでスグにわかるかと。3台分あるのは以前と変わっていません。
入店すると大将が”今日はご飯が無くなった”と仰っていましたが、今回はラーメン単品で注文するつもりだったので問題無し。醤油ラーメン(大)にネギ増しでお願いし、待つこと5分ほどでラーメンの到着です。
醤油ラーメン(大)+ネギ増し
ばんらい屋というとやはり「肉増し」が名物なんですが、実はこの「ネギ増し」も名物のひとつ。丼を覆いつくすほど盛られるのが特徴で、シャキシャキした食感と風味もかなり良いかと。
今回は赤身が多め
チャーシューはデフォでも多めで、今回は赤身が多い印象。個人的には脂身も欲しいですが、柔らかな食感の赤身がたくさんある方が好み。
麺の量が多い?
麺は大盛でお願いしたのですが、何となく通常の大盛よりも多い気がしたのは気のせい?量的にはちょうど良い感じでしたが、大将がサービスで多くしてくれたのかな(笑)スープは真っ黒だがしょっぱくない醤油で、やっぱりここは醤油が一番好み。今回のチャーシューは特に好みでした。
ネギ抜きは基本されていません
ネギ抜きはこちらのお店ではされていません。注意書きにも書かれていますのでご注意下さい。
ばんらい屋ではやはり「肉増し」が一番の名物ですが、今回の「ネギ増し」も名物。ネギ好きの方は是非、ネギ増しで食べてみて下さい。
最後に別の日に食べたネギ増しや肉増しの画像を置いておきます(笑)※クリックで拡大します
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草西浦町8丁目114-1 武一ビル1F |
---|---|
電話 | 075-645-5557 |
営業時間 | 月〜土・祝:7:00~14:00 日曜:11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
Webサイト |