
【新メニュー】香ばしいやきとり3種に辛味をプラス!すき家の『麻辣やきとり丼』
滋賀県草津市
2023年和食20軒目(今年4回目 通算24回目)
この日は休日。朝から雨が降っており、ウォーキングにも出られず。休みの日の午前は雨降らんといて欲しいんやけど歩けんし。。しかし雨でも傘を差して歩いている人も以前見かけたので、それも検討してみようかな。
では歩いていなくても一応腹は減るもんで、先日発売されたメニューをテイクアウトするために、いつものすき家に向かいました。
昨年も販売されたメニュー
2023年3月15日より発売となったのは、新メニュー「炭火やきとり丼」。昨年も販売されており9月頃に食べています。
※画像はすき家公式HPよりお借りしました。
今回販売となったのは下記メニュー。
- 炭火やきとり丼
- 麻辣やきとり丼
- ねぎマヨやきとり丼
- ねぎマヨ麻辣やきとり丼
- 炭火やきとり皿
昨年9月頃にも販売された炭火やきとり丼ですが、昨年の旨辛は「麻辣」に変更されています。その他のねぎマヨは今年も提供。ではやっぱり辛味も欲しいと思ったので、昨年の旨辛に続いて今年も「麻辣やきとり丼」を注文。特盛でテイクアウトしました。
麻辣やきとり丼(特盛)
丼のサイズは並盛、ごはん大盛、特盛の3種類ありますが、特盛の場合はご飯が大盛で炭火やきとりが2倍量となります。なかなか鶏肉も載っており、それ以外にはネギと刻み海苔といったところ。
鶏肉は3種類載ってます
鶏肉は3種類載っており、下記画像で左から「もも」、「つくね」、「鶏皮」となっています。量的にはももが一番多く、鶏皮が一番少ない印象。
ももは色が付いているなと思っていたのですが、醤油だれを絡めてあるとのことで味が付けられており炭火の香ばしさがアリ。つくねは軟骨を思われるコリコリした食感があり、鶏皮には脂っぽさも。食感も3種類楽しむことが出来ます。
辛さは強くない
麻辣だれはそれほど辛味は強くなく、少しピリッとした辛味があるくらい。鶏肉に辛味と風味を付加しており、別に追加することも可能(+40円)。
今回は2023年3月15日より提供が始まった「麻辣やきとり丼」を特盛で食べてみました。
もも、つくね、鶏皮の3種類の鶏肉が載っており、それぞれの食感、味わいが楽しめ炭火の香ばしい風味も。また麻辣だれをプラスするとピリッとした辛味と風味が付加され、さらに味わい深くなる一杯でした。
ただ、個人的に麻辣だれはもうちょっと辛味が強くても良かったかな。
【最後に個人的に感じたことの簡単なまとめです】
- 香ばしさのあるやきとり
- 3種類の鶏肉が楽しめる
- 麻辣だれでさらに味わいプラス
- 麻辣だれがもうちょっと辛くても良いかも
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県草津市野路6-8-22 |
---|---|
電話 | |
営業時間 | 月 9:00~24:00 火~土 0:00~24:00 日 0:00~22:00 ※ラストオーダー 閉店15分前 |
定休日 | 無休 |
Webサイト | https://www.sukiya.jp/ |