
マクドナルドの冬の風物詩も30周年!今年の終わりを感じさせるメニューの新商品は『濃厚ビーフハヤシグラコロ』
【滋賀県草津市】【ハンバーガー】【期間限定】6-9
この日は休日。週の中頃の2023年11月29日より、マクドにて恒例のあのメニューが発売されたので、週末に食べてみることにしました。
あのメニューとはこの時期に販売される「グラコロ」シリーズ。マクドナルドの冬の風物詩も今年で30周年となります。
定番以外に新商品も
ここ数年そうですが、定番のグラコロ以外にソースを変更した新商品も販売されています。発売されたのは下記の通り。
- グラコロ
- 濃厚ビーフハヤシグラコロ
- 販売期間:2023年11月29日~2024年1月上旬(予定)
- 販売時間:開店から閉店まで
久々に定番も食べてみたい衝動に駆られましたが、やっぱり新商品に弱い(笑)ということで「濃厚ビーフハヤシグラコロ」を頼んでみました。
濃厚ビーフハヤシグラコロ
バーガーは上から見て行くと下記のような構造となっています。
- 蒸しバンズ
- ビーフハヤシフィリング
- チーズソース↑ここと上がちょっと公式画像と違うが。。
- グラコロ
- キャベツ
- たまごソース
- 蒸しバンズ
公式HPの画像を見る限り、ハヤシフィリングとチーズソースの位置関係が逆になっている気はするが、味には大して影響は無さそうかな。
蒸しバンズはフワッとした食感で、グラコロの食感との対比がかなり良い感じ。
ビーフハヤシフィリング
ビーフハヤシフィリングは牛肉とタマネギをデミグラスソースに絡めたもので、少し甘みも感じて濃厚さもあるため、これも食感では無いながらもグラコロとの相性は抜群。
さらに食感をプラス
下層部にはキャベツとたまごソースがあり、さらにシャキシャキ食感をプラスしています。しかしキャベツの食感だけでは物足らないため、味も補うためにたまごソースが一番下でしっかりと味部分を支えている印象。
中と外の食感の対比が旨いグラコロ
カリッとした外側の食感に対して中はトロトロ。中はクリーミーなホワイトソースを使用されており、具材は海老やマカロニとなっています。中と外の食感の対比が旨いのがグラタンコロッケですよね。
まとめ
今年で30周年となるグラコロシリーズ。今年の新商品は「濃厚ビーフハヤシグラコロ」が販売されたので実食してみました。基本的にグラコロは中と外の食感の対比が旨いものなんですが、他にもバンズのフワフワ感、キャベツのシャキシャキ感もプラスされ、色んな食感が楽しめます。
その基本にソースを変更することにより、味わいにも変化を付けることが出来、毎年違った味わいも楽しめるのでロングセラーとなっているのかもしれません。
しかし、これが発売されると、もう今年も終わりかあ。。といつも思うのですが、私自身は今年は何とか首の皮一枚つながった状態で終われそう。。来年はどうなるか知らんケド(笑)
お店の情報