
博多ラーメンげんこつ 四貫島店 - 見た目は。。
大阪市此花区
2013年ラーメン 176杯目(今年1回目 通算1回目)
この日は休日ですが、いつものように出勤。今回は大阪此花区の千鳥橋付近での仕事でした。予想ではちょっと終わるのが遅くなりそうだったので、少し早めに現場に到着して車をコインPに駐車。それから、近くにラーメン店が無いか検索してみました。すると歩いて行ける距離にあるラーメン店は2軒ほど。そのうちの1軒に向ってみる事にしました。
博多ラーメンげんこつ 四貫島店
後からネット上を検索してみましたが、こちらはチェーン店のようです。しかし京都ではあまり見かけないような気がします。時刻は12時前。早速店内に入ってみると、右手に厨房がありその前にカウンター席。左手にはテーブル席がありました。先客4名の後客7名程。12時過ぎの割には少なめの印象ですが、休日なので、出足は遅いのかもしれません。ではメニューを確認。
つけ麺、醤油とんこつメニュー
つけ麺と醤油とんこつは別にメニューがありました。つけ麺も気になる所です。
セットメニュー
セットメニューも炒飯や餃子、唐揚げなどの定番が揃っています。しかし、ラーメンの種類も多いですね。セットメニューを見ながら何ですが、今回はこちらを注文。5、6分でラーメン到着しました。
スペシャルラーメン
価格が価格だったので、今回は単品で注文。見た目はちょっと写真と違うような気がしましたが、味玉の雰囲気が違うからかな??具材はチャーシュー、味玉、ネギ、モヤシ、胡麻、肉味噌など。
チャーシューおよび肉味噌
チャーシューは小さめのバラ肉が4枚程。色は黒っぽいところがありますが、味付けはそれほど濃くはありません。肉味噌にはチャーシューの細切れが混ぜられてるようで、ピリッとした辛さも感じます。
麺とスープ
麺は中細ぐらいのストレート麺。屋号に「博多」が入ってたので、極細麺を想像してました。少し柔らかめの印象で、特筆するものではありません。スープは豚骨ベースだと思いますが、少し甘みも感じます。想像していた豚骨とはちょっと違いました。割とアッサリ目で飲み易いタイプですね。
味玉
白身にえらく染みている感じですが、味は濃くありませんでした。黄身はもっと半熟が好みで、味も普通の印象。見た目がちょっと残念な感じですね。。。
今回フラッと立ち寄ってみたお店はチェーン店。甘みを感じる少し変わった豚骨ですが、セット類なども充実しているので、普段使いには良いお店かと思いました。
————————————————————————————–
住所 :大阪市此花区四貫島2-2-2 鈴木ビル 1F
電話 :06-6461-5532
営業時間 :月~金曜11:00~15:00 17:00~23:00
土・日・祝日11:00~23:00
定休日 :
Webサイト:http://www.genkotsu.co.jp/index.html
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。