新たな旨さに気付いたかも(笑)セアブラノ神 伏見剛力店の『すラーメン』

京都市伏見区醤油,唐揚げ丼,セアブラノ神伏見剛力

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【京都市伏見区】【ラーメン】

この日の昼飯は少し時間があったため、久しぶりにこちらのお店へ。ホントに久しぶりやなあと思って前回来たのはいつか調べてみると、何と2年4ヶ月ぶりだったとは。。

暫く来ていないなと思っていましたが、まさかそんなにも期間が空いていたとは。ラーメンを食べる機会を減らしてからすっかりとご無沙汰となっていました。

 

基本的に変わっていないようだが

基本的に提供されているラーメンは変わっていないようですが、以前は無かったメニューがこれ。「すラーメン」と書かれており、その名の通りチャーシューなどの具材は取り除かれシンプルにネギのみという商品。ここには価格が書かれていませんが、券売機で確認すると税込みで600円というのもなかなか魅力的。

それとこのメニューに合わせると良さそうな「300円セットメニュー」がありました。では今回は何故か”これしかない!”と思い、すラーメンと300円セットメニューの券を購入。券を渡して待つこと6分くらいで到着しました。

 

すラーメン

名前の通りに非常にシンプルで麺とスープ以外に載っているのはネギのみ。しかし現在の私には非常に旨そうに見えてしまうのが不思議(笑)

 
麺はサックリと切れる食感で量的にはそれほど多くはありませんがなかなか旨い。券売機には大盛のボタンもありましたが、これも可能なのか確認するのを忘れました。。スープはこちらが提供されている、背脂中華そばと同じように思えますね。大き目の背脂が浮いており旨味もしっかりと感じられ、黒胡椒のようなピリッとした辛味もあったかと。

 
カラマヨ丼です。カリッとした食感の唐揚げにマヨネーズ、ネギ、キャベツが載せられた丼となっており、すラーメンのお供にはピッタリですね。

 
2年以上前には無料で置かれていた黒ばら海苔も現在では有料となっていました。このご時世では仕方が無いかと。

 
今回は2年4ヶ月ぶりにこちらへ訪問してみると「すラーメン」が提供されていたので食べてみました。最近の私の嗜好になりますが、ラーメンやうどんといった麺類はシンプルな形で食べるのが好みになっている模様。

今回のすラーメンも麺とスープだけをしっかりと味わえるところが良く、しかも価格は税込600円と安い。もちろん麺とスープが旨いというのが前提ですけどね。しかも丼と合わせても千円でお釣りがくるのはありがたい限りです。

これを食べてみると何となく新たな旨さ(食べ方)に気付いたような気がするんで、他のお店でもこういったシンプルなメニューがあったら試してみようと思います。

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27
電話075-642-5252
営業時間11:30〜15:00(ラストオーダー 14:30)
18:00〜21:30(ラストオーダー 21:00)
定休日水曜日、1月1日(元旦)
Webサイトhttp://www.seaburanokami.jp/



 

広告