唯一テイクアウト可能な朝食メニューにもトッピングしてみたが。。すき家の『 牛まぜのっけ朝弁』

すき家テイクアウト,朝食,すき家南草津

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【滋賀県草津市】【朝食】

この日は連休も最終日。雪が朝からチラチラと降ってはいたのですが、時折止むことも多くほとんど降らなくなったためウォーキングに出発。しかし向かう途中でそこそこ強めに降ってきたのでこの日は断念することにしました。

運動はしなくても腹は減るもので(笑)、テイクアウトでもして家でゆっくり食べることに。先日なかなか良い印象だったトッピングを他のメニューで行うためにすき家に寄ることにしました。

 

唯一テイクアウト可能

大手牛丼系チェーン店の朝食メニューにおいてテイクアウトできるところはほぼ無いのが現状。しかし唯一できるのがすき家のこの『牛まぜのっけ朝弁』です。しかしすき家においても以前はもっとテイクアウト出来るメニューはあったのですが、現在ではこれ1種類となってしまいました。

では今回はこのメニューに先日試してみて良い印象だったトッピング「やみつきのりフレーク」もプラス。自宅で早速試してみました。

 

いつもと違う

フタを取って開けてみるといつもと何か違う。。違和感を感じたのは玉子で、通常なら半熟玉子が載っているはずなんですが、これはどう見ても目玉焼きやん(笑)まあ、目玉焼き丼は良くやるんで問題ないと言えば無いけど。。

 
やみつきのりフレークはカリッとした食感でゴマ油の風味も少し。タレと鰹節をかけた後にのりフレークも投入して完成です。

 
もともと鰹節の風味が良い具合にまとめてくれる丼なのですが、のりフレークを加えることによりさらに風味もプラス。これもなかなか良いトッピングと思えたのですが、玉子が目玉焼き状態だったのが残念。この丼は半熟玉子で牛肉とオクラ、ご飯を馴染ませて食べるのが旨いので、目玉焼きでは馴染み具合が足りないように思えました。

 
今回は大手牛丼系チェーン店で唯一テイクアウト出来る朝食メニュー「牛まぜのっけ朝弁」に、現在提供中の「やみつきのりフレーク」をトッピングしてみました。

鰹節の風味だけでなく、海苔の良い風味もプラスされなかなか好印象のトッピング。ただ”期間限定”の扱いのため今しか出来ないのが惜しいところ。それからこの朝弁はやっぱり半熟玉子で食べるほうが旨いのを改めて感じました(笑)

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所滋賀県草津市野路6-8-22
電話 
営業時間24時間営業
定休日無休
Webサイトhttps://www.sukiya.jp/



 

広告

すき家テイクアウト,朝食,すき家南草津

Posted by masa