意外に?チカラを入れた商品なのかもしれない。すき家の『にんにく牛カルビ焼肉丼』

すき家牛カルビ丼,すき家南草津

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【滋賀県草津市】【丼もの】

この日はようやく休日。朝からウォーキングに出た後、いつものようにブランチを取りますが、今回はすき家にてテイクアウトすることに。最近はちょっと疲れ気味みたいなので、またニンニク補給でもしようと思い、選んだのは「にんにく牛カルビ焼肉丼」です。

この牛カルビ焼肉丼はすき家の公式HPにあるメニューを見てもらうと分かりますが、牛丼、うなぎ、カレー、こだわり丼などのカテゴリーと並んで牛カルビ焼肉丼というひとつのカテゴリーとして記載されています。以前にこのメニューの歴史を調べたことがあり、最初に登場したのは2020年6月と歴史的には浅い。しかし牛肉の厚みやたれの配合などの開発に2年半の歳月を経て誕生したとの記載もあってなかなか時間をかけた商品にも思えます。

※以前に書いた記事はこちら

そんな牛カルビ焼肉丼を今回はにんにくトッピングで頂きます。

 

にんにく牛カルビ焼肉丼(並盛)

見た目はかなり殺風景(笑)まだにんにくがあるだけマシな感じですが、これに別添の特製カルビだれも付属しています。

 
牛カルビは脂身が多めで香ばしさもあり、さらに甘めの特製だれでご飯がかなり進む味わいとなっています。そしてホクホク食感のにんにくがアクセントとなり、牛カルビ単独で食べるよりもにんにくを載せたほうが個人的には好印象でした。

 
今回はにんにくを載せた「にんにく牛カルビ焼肉丼」を食べてみましたが、カルビ肉の香ばしさ、甘めのタレ、そしてにんにくの風味となかなかご飯もススム味わいとなっており、なかなか好印象の一杯かと。

先にも書いたようにこの牛カルビは牛丼やうなぎ、カレーなどのカテゴリーと肩を並べる扱いとなっています。こだわり丼の中に吸収されることも無く、単独扱いということと開発期間なども考慮すると意外に?すき家の中ではチカラを入れた商品なのかもしれません。まだ歴史的には浅いメニューですが、これからどうなっていくのかは気になるところです。

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所滋賀県草津市野路6-8-22
電話 
営業時間4:00~翌3:00
※AM3:00~AM4:00の間、休業
定休日無休
Webサイトhttps://www.sukiya.jp/



 

広告

すき家牛カルビ丼,すき家南草津

Posted by masa