【新メニュー】すき家でちょっと贅沢してみた。ふっくらと柔らかな『特うな丼』
滋賀県草津市
2023年和食25軒目(今年4回目 通算24回目)
この日は昼より栗東市の現場へ。今回で解決するだろうと思っていたのですがダメでした。。原因もはっきりと分からず、今後調べるために時間もかかりそうやな。。
ではこれ以上の作業をしても進展しないので、現場を後にして昼飯はどこかでゆっくりと車の中ででも食おうと思い、この日より発売となったアレをテイクアウトするためにすき家に向かいました。
ちょっと贅沢やけど
2023年4月5日より発売となったのは「うな牛」と「うな丼」のうなぎメニュー。
昨年も6月にうな牛を食べたのですが、今年はうなぎだけを楽しもうとうな丼を注文することに。ただ、どうせ食べるならちょっと値が張ってもええかと思い、贅沢ですが「特うな丼」にしてみました。
特うな丼
昨年の特うな丼の価格は1,390円だったのが、今年は1,470円と少しアップ。このあたりもやはり原材料や輸送費高騰の影響なのかもしれません。また、容器はそれほど大きくは無く、山椒は特のため二つ付属しています。うなぎはほぼ一尾分くらいあり、二つにカットされた状態。
なかなか肉厚なうなぎは見た目も非常に旨そうで、タレをつけて焼くという工程を3回繰り返していると公式HPにも記載されています。甘辛いタレの旨味と香ばしさがあり、うなぎの身はホントにふっくらと柔らか。
山椒がやっぱり合う
山椒は適宜ふりかけて頂きます。うなぎの風味と山椒の風味はやっぱり良く合いますね。脂ののったうなぎもサッパリめに食べることが出来ます。
ご飯にもタレがしっかりとかけられています。うなぎのタレはこれだけでご飯も食べられる(笑)
最近はちょっと疲れ気味なのか体もダルい。。そんなこともあり良いタイミングで新メニューのうなぎが発売。どうせならちょっと贅沢をしてみようと思い「特うな丼」を注文してみましたが、ふっくらと柔らかな肉厚のうなぎは、タレも絡んで香ばしさもあり旨く満足感も。
お昼にこの価格はなかなか贅沢ですが、たまにはええか(笑)でもうなぎ屋さんで食べたらもっと高いもんな。。まだ個人的に手を出せる価格で提供されているのがありがたいです。
【最後に個人的に感じたことの簡単なまとめです】
- ふっくらと柔らかなうなぎ
- ほぼ一尾分のうなぎ
- かけるだけでご飯もいけるタレ
- 特にありません
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県草津市野路6-8-22 |
---|---|
電話 | |
営業時間 | 月 9:00~24:00 火~土 0:00~24:00 日 0:00~22:00 ※ラストオーダー 閉店15分前 |
定休日 | 無休 |
Webサイト | https://www.sukiya.jp/ |