新たなレギュラーメニューとして考えても良いのか?宮本むなしの『漬けマグロ丼』

宮本むなし宮本むなしJR石山駅前,まぐろ漬け丼

※当ブログにはプロモーションが含まれています
地域とジャンル

【滋賀県大津市】【丼もの】

この日は日曜でしたが出勤。ほぼいつもと変わらない時間に出ましたが、朝飯を取るためにちょくちょく訪問するこちらのお店に入ることにしました。

というのもこちらでご当地メニューを時々提供されるのですが、それを食べてみたいと思い入って券売機でクーポンをかざすと何故か販売停止中になっとる。。もしかして朝の時間帯はダメなんか?と思いましたが、無いものはどうにもならないので、他に何か無いか確認してみると丼・麺・カレーのカテゴリーに新たなメニューを見つけました。

 
今年の4月9日から5月27日の期間にてざるそばと丼セット第1弾が提供されていました。その時の丼に漬けマグロ丼と帯広名物豚丼があり、豚丼の方は提供終了していものの、何故か漬けマグロ丼の方は丼・麺・カレーのカテゴリーに”新商品”として記載されています。

 
そばとのセットにするか悩みましたが、一度単品でしっかりと味わってみたかったので「漬けマグロ丼」を注文しました。丼にはみそ汁と袋のワサビが付属しています。

 

漬けマグロ丼

やよい軒でも鉄火丼を提供されていますが、価格的にはやよい軒の方が10円ほど高いだけなのでほぼ同じくらい。ただこちらは”漬け”となっており、マグロ自体も筋張ったところも感じられず(やよい軒もほとんど感じないが)食べやすい。

”漬け”具合はそれほど濃いものでは無く割とあっさりめ。ネットリとした食感もあり、量的にも少なすぎることはありません。個人的にはもう少し欲しいところながら、今のご時世ではこのくらいが限度なのかと思われます。

 
そして丼に合うのか分からないものの、どうしても使いたくなる無料クーポンで貰った目玉焼きでおかずとして頂きました。来店ごとに使用できるクーポンがあり、生たまご、目玉焼き、サラダ、ミニポテトフライから選べます。

 
今回は丼・麺・カレーカテゴリーに新たに追加されていた「漬けマグロ丼」を食べてみました。やや浅めに漬けられたマグロはネットリした食感がありながらも割とあっさりめに食べることができ、量的にもまずまずあるとは思うものの、個人的にはもうちょい食べたいくらい(笑)もしくはやよい軒のようにご飯大盛が無料だったらありがたいかな。

今までこちらの海鮮系の丼はねぎとろ丼だけだったかと思いますが、新たに海鮮系のメニューが増えて選択肢が増えたのはありがたい限り。ただ、一応丼・麺・カレーのカテゴリーに「新商品」として記載されてはいるものの(ざるそばも含めて)、ずっと提供され新たなレギュラーメニューとして考えても良いのかな?というところがちょっと気になりました。

 

お店の情報

お店の情報の確認は下記の「+」をタップ(クリック)。
 
お店の情報を確認する
※これらの情報は記載時点のものです。

住所滋賀県大津市粟津町4-9
電話077-533-6741
営業時間7:00~24:00
定休日なし
Webサイトhttps://m-munashi.com/



 

広告