めしや宮本むなし JR石山駅前 ご飯がドンドンすすんでしまう!?「得大盛 鶏唐定食」
滋賀県大津市
2021年和食16軒目(今年1回目 通算4回目)
この日は長浜の現場を後にした後、山科へ行き、さらにその後は大津へ向かいました。すべての現場を終了すると、時刻は16時頃になっていましたが、久しぶりにここで定食でも食べようと思い入ることに。
こういった定食のお店は以前からそうですが、16時頃って近所の方と思われる高齢のお客さんがちょこちょこと入っているんですよね。色んな定食が食べられるから独り暮らしの方なんかには便利なのかと。
これが気になった
何を食べようかと色々考えていたのですが、お店前まで来て入口に置いてあるこれを見て即決。3月22日から始まったかと思われる「得大盛 鶏唐定食」。
早速店内に入って券売機でこれを購入。今回は得大盛にしましたが、普通盛の鶏唐6個もあります。では券を渡して待つこと8分ほどで定食の到着です。
得大盛 鶏唐定食
メインの鶏唐以外にはご飯、味噌汁、冷奴が付いており、鶏唐に付けると思われるマヨネーズと塩胡椒も付属。ご飯はモチロン”お代わり自由”です。
揚げたて熱々の鶏唐
鶏唐は得大盛だと8個。過去に鳥ぷろ食堂で食べたからあげ富士山定食は15個だったので余裕かと(笑)
モモ肉を使用されており、看板に書かれていた通りに揚げたてで熱々なのが好印象です。コロモもカリッとしており、個人的にはマヨネーズよりも塩胡椒を付けた方が好みかな。
また、それほど多く無いですがキャベツの千切りもあるので、油っぽくなった口には良い具合ですし目玉焼きもご飯の載せて醤油をかけて食べても旨い。
付いているのがありがたい
味噌汁は普通ですが、これが無いと鶏唐だけではちょっとしんどいかも。また冷奴もキャベツと同じく、油っぽさをリセットしてくれるアイテムです。
おかわりロボが導入されていた
いつから導入されたのか分かりませんが、前回ここへ来た1年と8ヶ月ほど前はまだ炊飯器が置いてあり自分でよそっていた記憶があります。
使い方は簡単で茶碗を下部の指定されたところに置き、ボタンを押すだけ。量はひと口、小盛、普通、大盛のボタンがあるので好きな量を選ぶことが出来ます。
今回は夕方で晩飯に影響も出そうなので小盛にしてみましたが、茶碗に軽く一杯くらいでしょうか(下記画像参照)。
ちょっと気になったのはご飯の茶碗への落ち方。。ボトボトと落ちて何やらあまり良い印象では無いのですが、ご飯をふっくらと盛ろうと思うと、この落ち方がベストなんでしょうね。。(笑)
ご飯がドンドンすすむ
3月22日から始まった「得大盛 鶏唐定食」。揚げたての熱々の唐揚げ8個は量も丁度良く、ご飯がドンドンすすむおかずかと。今回は夕方近くだったのでお代わりは少なめにしましたが、昼時なら唐揚げでご飯2杯、目玉焼きとサービスの漬物で1杯くらいはお代わり出来そう。ご飯も鶏唐もガッツリ食べて820円なら安いですね!
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 大津市粟津町4-9 |
---|---|
電話 | 077-533-6741 |
営業時間 | 7:00~25:00 |
定休日 | |
Webサイト | https://m-munashi.com/ |