越後秘蔵麺 無尽蔵 しんはま家 - 安定した万人受けしそうなラーメン
滋賀県草津市
2015年ラーメン150杯目(今年1回目 通算1回目)
149杯目は諸事情があり公開しておりません。今後、公開するかわかりませんが、ご了承ください。
この日は朝から滋賀のほうの現場で作業でした。まだ終了していなかったですが、13時半もまわったのでお昼を取りに行く事に。向ったのはこちらのお店です。
越後秘蔵麺 無尽蔵 しんはま家
イオンモール草津の1Fにあるこちら。時刻は13時半過ぎで平日のためか割と空いていました。早速入店してみると店内は7割ぐらいの入り。カウンター席に案内されたので着席し、メニューを確認します。
主軸は鶏ガラと豚骨
ラーメンのほうの主軸は鶏ガラと豚骨の様子。それぞれに醤油や塩があり、味噌や胡麻なども。またつけ麺やランチセットなどもあるので、かなり選択肢は多い印象でしょうか。
今回は価格も安めだなあと思えた、ランチセットで頼んでみる事にして、ラーメンのほうは豚骨醤油、それのチャーハンセットでお願いしてみました。
しかし、注文してから気付いてしまったのですがこのセット、チャーハンの”ミニ”は良いとして、ラーメンも”ミニ”だっとは。。。下のほうにミニサイズは通常の4分の3の量と書いていますが、これはミニラーメンにした場合と勘違いしていました。。。
もう頼んでしまったのはしょうがないので、そのまま待つ事6分ほどでラーメンの到着です。
豚骨醤油らーめん(ミニ)
やや小さめの器に、チャーシュー、味玉、メンマ、ネギが載っています。ミニだと海苔は無くなるようです。
チャーシューは食べ応えありません
チャーシューは赤身部分が多めのものが1枚。食感は柔らかですが、さすがにこれだけなので食べ応えはありません。
細麺??と思うほどの麺と安定感のある豚骨醤油
セットの場合は細麺しか選択出来ないようですが、麺を見ているとこれが細麺??というほど太く感じました。加水は高そうなプリッとした食感でコシもありますが、どう考えても細麺には見えないのですが。。。(笑)
スープは豚骨醤油でオーソドックスな印象。チェーン店らしい安定した、誰でも馴染み易いスープの印象。
味玉は半個付いてます
ミニながら味玉が半個付いていました。味もしっかりと染みており、半熟具合も好みでしょうか。
ミニチャーハン
パラッとした感じもも良く、味付けも思った程濃くはなく、量もミニながらそこそこあるように思えます。こちらも万人受けしそうなチャーハンですね。
安定した万人受けしそうなラーメン
今回食べたランチセット。ミニミニセットとは気付かず注文してしまったので、お腹の満足はもうひとつでした。。
しかしラーメンのほうは選択肢が多く、幅広い客層に対応出来そうなのはチェーン店らしい印象。ラーメンのほうも万人にも受けそうな安定したラーメンに思えました。次はセットでは無く、普通のラーメンを食べたいと思います(笑)
お気に入り度:★★★☆☆(3.2)
伏見のラーメン店データ
—————————————————————————
住所 :滋賀県草津市新浜町300番地 イオンモール草津SC1階118区画
電話 :077-599-5118
営業時間 :10:00~23:00
定休日 :無休
Webサイト:http://www.kitakata.co.jp/mujin/
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。