
天下一品 新大宮店 - ”こってり”は飲んだ後のみかな
奈良県奈良市
2015年ラーメン159杯目(今年1回目 通算1回目)
この日は朝より奈良入り。信号待ちでこちらのお店が目に入り、”プレオープン”の貼り紙が無くなっている?ようなので、お昼はここで取ろうと決意。朝のオープン前、信号待ちで撮ってみました。
プレオープンは終了している?ようなので
こちらのお店、以前のプレオープン中に訪問したのですが、13時過ぎで「本日は終わりました」と言われ、入れなかった経緯が。
営業時間は15時までとあるので、プレオープンも終わった感じやし、14時なら大丈夫かな?と行ってみると、なんとまた「終了しました。18時より営業します」と貼り紙が。2回もフラレるとはよほど縁が無いのかなあ。。。と諦めもう少し歩いてコチラのお店へ行くことに。
天下一品 新大宮店
こちらのお店は車で良く前は通りますが、まだ訪問したことがありませんでした。時刻は14時15分も回った頃。入店してみると先客1名の後客1名。入って右手に厨房とそのまわりにL字型のカウンター席。左手にはテーブル席が何卓か(4卓ぐらいだったかな?)あります。
では、カウンター最奥の席に着席して、メニューを確認。
通常メニューはオーソドックス
基本的にラーメンはあっさり、屋台の味、こってりの3種類であとはトッピングで価格も変わる様子。あじがさねや潮彩ラーメンもあるようですね。通常のメニューはオーソドックスな印象。
定食はチャーハン、ギョーザ、唐揚げと定番。また、このメニュー表以外にも個別で色々とメニューもありましたが、今回は定食を頼んでみようと思い、唐揚げ定食をお願いしました。
待つ事3分ぐらいでラーメンの到着で、その後スグに唐揚げも到着。なかなか早い印象です。
ラーメン(こっさり)
最近、飲んだ後以外は”こってり”がキツく感じるので、こっさり(屋台の味)で注文しました。具材はチャーシューとネギ、メンマとシンプル。
天一の中では大きめのチャーシュー
今まで食べた天一のお店の中ではチャーシューは大きめ。食感は柔らかで少し食べ応えはありますが、ちょっと臭みのようなものがあったのが残念なところ。ただ、スープが濃厚なのであまり気にならないかもしれませんが。。
エッジの効いたやや細めの麺とちょうど良い濃度のスープ
茹で加減は指定しなかったので、少し柔らかめでしたが気になるほどではありませんでした。エッジの効いたやや細めの麺は過去に多数の天一で食べたものと同じような印象。
スープはこっさり(屋台の味)を選択しましたが、こってりに比べるとスープは少しサラサラになりますが、風味はしっかりとします。飲んだあとはこってりでも気にならないですが、昼飯の時はやはり”こっさり”が自分には合っているように思います。
唐揚げは普通
唐揚げは小さめのサイズのものが5個ほど。ジューシーさはもうひとつで、こちらは普通の印象でした。味付けもイマイチでした。
”こってり”は飲んだ後のみかな
今回食べた唐揚げ定食。唐揚げはイマイチの印象でしたが、やはりラーメンはたまに食べたくなる味で、こっさり(屋台の味)も私的にちょうど良い濃度。最近は歳を取って来たせいか、こってりがクドく感じるので、こっさりやあっさりのほうが旨く感じてしまうのは悲しいところ。。??
しかし、飲んだ後は麻痺している?(笑)のかこってりも平気なので、これからは飲んだ後だけになるかなあ。。
お気に入り度:★★★☆☆(3.1)
伏見のラーメン店データ
—————————————————————————
住所 :奈良県奈良市大宮町5丁目278-1-102
電話 :0742-34-8270
営業時間 :[月〜土]11:00~翌2:00 [日]11:00~翌0:00
定休日 :無休
Webサイト:http://www.tenkaippin.co.jp/
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。