
ばんらい屋 - 最近ハマっているのは”大盛”
【閉 店】しています。ご注意下さい。
京都市伏見区
2016年ラーメン63杯目(今年3回目 通算44回目)
この日は久しぶりに1日社内で色んな作業をしていました。ちょっと面倒だったのは、あるOSをインストールするという作業。通常はこんなことはしなくて良いはずなんやけど。。結局色々と加工しなければならなかったですが何とか完了。っとどうでも良い話から入ってしまいすいません。。。
では、社内だったのでお昼は近くのこちらへ行くことにしました。
ばんらい屋
(昨年12月の外観画像です)
時刻は14時過ぎ。入店してみると先客4名の後客3名。お昼営業終了も近いですがパラパラとお客は入って来ます。今回はもう食べるものは決めていたので、入ってスグに注文。待つ事3分ほどでの到着です。(早い)
醤油ラーメン(大)
具材はチャーシューとネギのみというシンプルさが特徴。大にすると麺だけで無く、チャーシュー、ネギも増量されます。
柔らかなチャーシュー
チャーシューはウデ肉を使用されていると以前に聞いていますが、薄くスライスされているので食感は柔らか。並でもなかなか量もありますが、大にするとさらに増量。最近は”肉増し”で食べていませんが、脂身が多めに入っていた場合、キツくなるので歳を取って来たかな(笑)
麺の茹で加減はカタメ、スープはいつものじんわり旨味
麺は並の1.5倍の量となっています。いつもよりカタメに茹でられており、シコシコした食感がいい感じ。大盛りだとややカタメに茹でられているのかな?
スープはこちらで一番好みの醤油を選択。いつものじんわりとした旨味を感じるスープはご飯に良く合います。
店主さんこだわりの九条ネギ
店主さんはこのネギも前から拘っておられました。どっさり載っていますが、シャキシャキした食感と変な臭みなども無いのでスッキリと食べられます。
店主さんからの頂き物
前回訪問時も少し頂きましたが、練唐やニンニク、ネギ、チャーシューなどを混ぜたもののようで、以前食べたスタミナ丼の具ともちょっと違う気も。ニンニクが効いておりラーメンの中に少し入れるのもいいですが、ご飯に載せて食べるのが旨い。これ販売されてたかな??
最近ハマっているのは”大盛”
今回食べた醤油ラーメン(大)。ここのところ(大)で注文する割合が多くなっていますが、今、私の中でこちらのお店においては大盛りにハマっているようです(笑)麺の量もちょうど良くなり、ネギ、チャーシューも増量。それとご飯を頼んでも1000円以内で収まるのも良いのかも。(味噌ならちょうど千円)
最近は月イチぐらいのペースですが、これからペースが上がるかな?
お気に入り度:★★★☆☆(3.8)
伏見のラーメン店データ
このお店の過去の訪問履歴はコチラ
—————————————————————————
住所 :京都市伏見区深草西浦町8丁目114-1武一ビル1F
電話 :075-645-5557
営業時間 :11:00~14:30 18:00〜22:30
定休日 :水曜日
Webサイト:http://banraiya-kyoto.com/
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。