らーめん 麺恋家 - 寒い時はこれ!
京都府八幡市
2013年ラーメン235杯目(今年1回目 通算2回目)
この日は午前中から八幡市でのテスト作業。お昼も過ぎ、テストを継続するが上手く行かず。。。とりあえずこの日のテスト作業は終了する事になりました。さて、なんとなくスッキリしませんが、折角八幡方面に来たので、11月にオープンした新しいお店に向ってみる事に。現場駐車場に入ってみると、時刻は14時をまわっていたにも関わらず、外待ちまで発生していました。
さすがにあの列に加わる時間はないので、そのまま駐車場をスルーしてさらに東のほうへ。そして見えて来たこちらのお店に行ってみる事に。
らーめん 麺恋家
こちらへ前回訪問したのは、もう2年半以上前ですが1度だけあります。外観などはその時とほとんど変わらず、駐車場も前にある「函館市場」との共有という所も変わってないでしょうか。早速店内に入ってみると、奥のテーブル席は全部埋まっているようですが、右手にあるテーブル席は全部空いてます。カウンター席に先客1名で私もひとりだったのでカウンター席へ着席。まずメニューを確認します。
メニュー
2年半も経つと何かメニューにも変化があるだろうと思い確認してみますが、メニュー表自体が多少変わっているだけで、内容はほとんど変わってないように思えます。メニューの方も味噌や豚骨、つけ麺まであるので選択肢もたくさんあって良いですね。
セットメニュー
セットのほうは唐揚げ、チャーシュー丼、焼き飯と定番。前回は2番人気(2年半前と変わってないですが)の「まったり」を食べたので、今回はやはり1番人気を食べるべく、こちらを注文してみました。
みそ野菜らーめん
寒いこの時期にはピッタリなメニューかと。価格はちょっと高めですが、野菜もなかなか入っており、一度炒められているような感じです。その他の具材はネギやチャーシューとシンプル。柚子もてっぺんにのっかってます。
チャーシュー
やや大きめのサイズのものが1枚。フチの部分は香ばしく、食感は柔らか。ちょっと食べ応えはありません。
麺とスープ
麺はやや細めの縮れ麺です。テイガクの麺とのことですが、特に印象に残るものではなかったです。スープの絡みは良かったかな。スープは味噌ですが、それほど強い味噌の風味がする訳ではありません。しかし炒めた野菜の香ばしさとの相乗効果でしょうか、風味が良く温まる感じがしますね。柚子も途中で食べるとさっぱりして変化が楽しめます。
チャーシュー丼
細切れのチャーシューがたくさん入っており、香ばしさもあります。量もそこそこあるのでまずまずの印象。
寒い時はこれ!
今回2年半ぶりに訪問してみたコチラ。メニューはほとんど変更がなく、これらで固定されている様子。人気No1という味噌を頂きましたが、ボリュームや香ばしさがなかなかあり、この寒い季節にはピッタリのラーメンかと思います。チャーシュー丼もまずまずでしたが、この2つを合わせると1000円オーバーになってしまうのが残念。他のラーメンの価格は安いほうだと思うのですが、この人気No1の味噌だけはちょっと高め。それ以外は十分満足できるものだと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お気に入り度:★★★☆☆(3.5)
—————————————————————-
住所 :京都府八幡市欽明台西21-9
電話 :075-971-0101
営業時間 :11:30~24:00(L.O.23:30)
定休日 :無休
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。