
枚方きんせい - 人気があるのも分かる気も
【閉 店】しています。ご注意下さい。
大阪府枚方市
2012年65杯目 (今年1回目 通算1回目)
この日は枚方市での仕事。いつもどおり遅い時間になってしまいましたが、一段落がついたので、お昼を取りに行くことにしました。今日の現場より3キロほど走った国道1号線沿いにあるこちらに訪問。
枚方きんせい
駐車場はパチンコ店と共用なんでしょうか、たくさんありますね。お店裏手の駐車場に停め、国道側にある入口から入店。先客3名の後客ゼロ。客も少ないためかテーブル席を勧められたので着席。早速メニューを確認します。
メニューとセット
鶏と煮干しのあっさりには、醤油、塩、味噌の三種類。それぞれにチャーシュー麺もあるようです。鶏豚骨と煮干しのこってりは1種類のみでチャーシュー麺が別にあります。後はつけ麺で1.5玉と書いてあります。
セットメニューもなかなか充実してます。今回はご飯ものは要らない気分だったので、基本の醤油にチャーシューにしてみることに。
醤油チャーシュー 880円
大きめのチャーシューがたっぷりのってます。具にはカイワレやナルト、メンマが使われていますね。
チャーシュー
面に巻きバラが1枚で、奥に少し赤身が多めのものが4枚。チャーシュー麺らしく食べ応えはあります。巻きバラはかなり良かったのですが、残りの4枚は個人的にはもうひとつですかね。脂身がもう少し巻きバラのように柔らかければと思いました。
麺とスープ
今回かなり気に入ったのがこの2つ。麺は標準的な太めの麺ですが、このカタメの食感は好みですね~。コシがあるというのでしょうか、プリッとした感じもあります。スープは最初、塩にしたっけ??と思うほど薄めの色合い。しかし醤油の味もしっかりあり、旨味も十分。
たまご
中から玉子が出てきました。鶏卵ではなくウズラですね。食感のアクセントという所でしょうか。
店内
厨房を囲うようにカウンター席もありますが、テーブル席も結構あるので、家族向けもターゲットになっているのかもしれません。
人気があるのも分かる気も
ほとんど京都しかまわってない私でも知ってる「きんせい」。今回醤油を食べてみて人気があるのも分かるような気がしました。チャーシューは個人的に少し好みから外れていましたが、麺とスープは好みです。また再訪したいお店がひとつ増えました。それから是非本店も行ってみたいですね。
お気に入り度:★★★☆☆(4.1)
——————————————————————————–
住所 :大阪府枚方市田口4-9-10
電話 :072-805-6789
営業時間 :11:00~24:00
定休日 :無休
Webサイト:http://www.kinseigroup.com/
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。