麺匠 たか松 - 麺の印象が強い
京都市中京区
2011年215杯目
今日は上京のほうに行ったあと、烏丸三条近辺での仕事。そちらを終え、検索してみると近所に新しいお店ができているのを発見。早速向かうことにした。
麺匠 たか松
こちらのお店は11月21日にOPENしたばかりのようだ。まだお店の前には開店のお祝いの花などがたくさん置かれている。前まで行くと店内の中が見えたので、覗いてみると待ちも無く席もいくつか空いている。チャンスとばかりに入店し、入ってすぐ右側にある券売機で券を購入。券売機を撮るのを忘れてしまったが、メニューはつけ麺と鶏のラーメンがあり、並と大盛りは同額だったように思う。今回はコチラを注文した。
味玉塩鶏らーめん(並)
見た目は鶏白湯。チャーシュー2枚にメンマ、水菜などがのっておりキレイに盛りつけられている。
チャーシューとスープ
チャーシューは小ぶりだが少し厚めに切られたものが2枚で、脂身と赤身のバランスは良くチャーシューを食べている感じがある。スープは鶏白湯系で泡立ち具合から濃厚なのかとも思ったが割とスッキリしている。
麺
最近よく見る全粒粉といわれる麺のようで麺のなかに粒粒がみえる。食感も面白くコシはあるように思った。
具材
メンマに水菜、それから白ネギだがこのネギはそれほど辛くなく、一度水などにさらしてあるのだろうか?
味玉
これは丸々1個入っているので割ってみたが、半熟具合も好みで味も醤油ベースで付けられていた。
麺の印象が強い
まだOPENしたてだが特に接客なども問題なくされており、ラーメンも丁寧に作られている感じはある。ただ個人的に麺の印象が強く、スープがこれに負けているように思う。ベースはいい感じなので、これからどんどん良くなっていくと期待したい。
お気に入り度:★★★☆☆(3.3)
——————————————————————————–
住所 :京都市中京区一蓮社町312
電話 :075-252-8270
営業時間 :11:00~23:00
定休日 :不定休
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。