
勝竜 - ちょっと遅めの朝ラーができるお店
滋賀県栗東市
2017年ラーメン245杯目(今年1回目 通算2回目)
この日は休日ですが出勤。。現場は栗東のトレセン近くで朝から入ることに。途中で時間も空いたので、朝から開いているこちらのお店でちょっと早い昼?というか朝飯を食べることにしました。
時刻は9時40分頃。お店が開いているのかな?と思い前まで行くと「営業中」の看板が。某口コミサイトでは10時からとなっていましたが、一体何時から開いているのかは不明。入ってみると先客2名の後客1名で自分以外の客はすべて生中を飲んでおられます(笑)
では前回はラーメンとチャーハンのセットを頼みましたが、今回は気になっていたチャーシューメンを注文。ワンオペで先客のビールお代わりなどの対応も行いながらだったので少し時間がかかっての到着です。
チャーシューメン
具材はチャーシュー、ネギ、モヤシとシンプルですが、チャーシューが丼の周りにグルリと並べられ、見た目はなかなか豪華な印象も受けます。
チャーシュー量もなかなかあります
1枚は少し小さめですがチャーシューメンにするとこれが9枚ほどなので量もなかなかあります。脂身部分は少なく赤身中心ですが食感は柔らか。味付けはそれほど濃くはありません。
麺は少し太めの縮れたタイプ、スープは醤油だが少し物足りなさも
麺は黄色っぽい色で少し太め。縮れも入っておりプリッとした食感も。スープはやや濁った醤油ですが、少し物足りなさを感じてしまうのは否めません。
ちょっと遅めの朝ラーができるお店
今回食べたチャーシューメン。チャーシューも多く、見ためもなかなか豪華ですがスープには物足りなさも。でもこのタイプは何故か懐かしさと安心感を感じてしまいます。
この日は朝の9時40分頃に入りましたが、実際何時から開いているのか確認できず。。この辺りはトレセンの関係者も多いので朝が早いのかもしれませんね。いずれにしても朝ラーができるお店(ちょっと遅めの朝食ですが)は、たまに朝にも食べたくなる私にとって貴重に思えます。
住所 :滋賀県栗東市御園1028
電話 :0120-544-447
営業時間 :9:00?〜18:00
定休日 :金曜日・第1木曜休み
Webサイト:
※これらの情報は記載時時点のものです。変更されている場合があります。