煮干らあめん じんべえ - 麺が非常に好みの、煮干南蛮つけ麺
滋賀県草津市
2018年ラーメン188杯目(今年3回目 通算3回目)
この日は休日ですが出勤。城陽の南部方面へ行く予定でお昼も取る時間も無さそうだったので、出発前に早い昼飯を取ってしまうことにしました。向かったのはこちらのお店で、11時ちょっと過ぎの入店。先客は既に1名おられ、後客は3名ほど。入口入ってスグ左手にある券売機で先に券を購入しますが、席にもメニューは置かれていましたので、一応記載しておきます。
メニュー
メニューは4種類。あっさり煮干らあめん、こってり煮干らあめん、煮干南蛮つけ麺、台湾まぜそばとなっており、大盛はこれらの価格に+100円となっています。以前のお店「二天一流」時代の名残は台湾まぜそばだけですね。リニューアルされてからはあっさり、こってりと食べて来たので、次はつけ麺を選択。やはりつけ麺は少し時間がかかるのか、券を渡して待つこと15分ほどでの到着です。
煮干南蛮つけ麺(大盛)
つけ麺の麺量は分からなかったですが、取り敢えず食えるだろうと判断して大盛にしてみました。麺はラーメンを提供される時に使用する丼に入れられ、つけ汁はサイドメニューを提供する時の器を使われている感じです。
エグミの様なものも感じるつけ汁
つけ汁の方にはネギや海苔、タマネギなどラーメンの時と同じ具材が入っている他に、こってりで使用されているチャーシューの細かくカットされたものも入っていました。煮干しの風味はしっかりと効いており、ややエグミの様なものも感じられますが物足りなさは感じません。しかしこってり好きな方には物足りないかも。
しっかりとした食感の麺は盛り付けも綺麗
チャーシューはレア状のものが1枚で見ためは生ハムの様な感じ。色合いとしては良いですが、個人的にやはりこってりのチャーシューの方が好みですね。麺は思った程の太麺では無いですが、しっかりとした食感でつけ汁との相性も悪くない印象。綺麗な形で盛り付けられており、大盛りで麺量は300gぐらいはありそうかな。私的に丁度良いぐらいの量でした。
麺が非常に好みの、煮干南蛮つけ麺
今回食べた煮干南蛮つけ麺。麺の盛り付けが綺麗でしっかりした食感は個人的に非常に好みでした。つけ汁も煮干が効いており、エグミの様なものも風味の一つとして楽しめるのですが、少し温度が低めだったのが惜しいところでしょうか。次は台湾まぜそばにするか再度煮干らあめんにするか迷いますね。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県草津市笠山5-1-68 |
---|---|
電話 | 077-569-5619 |
営業時間 | 11:00〜14:00 17:00〜21:00 |
定休日 | |
Webサイト |