
あっさりした優しい味わいの煮干し風味。ら~麺処 克享の「旨味 煮干 醤油」
京都市伏見区
2020年ラーメン17杯目(今年1回目 通算7回目)
この日は夜から出動予定。昼は社内にいたのでお昼は近くで取ることに。時刻は13時半近く。あっさりしたラーメンが食べたいなと思ったので、一番最初に浮かんだこちらへ向かうことにしました。
13時半前での入店で先客2名の後客ゼロ。こちらではレギュラーメニューを順番に食べており、今回は「旨味煮干醤油」だったので券を購入。また最初に食べた「まぐろ飯」のセットでお願いしました。待つこと7分ほどで先にまぐろ飯が来て、その後ラーメンが到着です。
旨味煮干醤油
具材は煮干の塩と同じと思われ、チャーシュー、海苔、細くカットされたメンマ、水菜、刻んだタマネギ。海苔の風味が良いのは以前より同じで、刻んだタマネギも食感のアクセントになっています。
チャーシューはバラが2枚。トロけるほどとまでは行きませんが、食感はかなり柔らかく好みのチャーシューでした。
麺はこれも塩と同じでかなり細めのタイプで、プッツリと歯切れの良さが強調されています。スープは煮干しの風味がしていますが、優しい味わいで醤油の主張もそれほど強く無い印象。スープが残り少なくなったところで煮干しのエグミの様な風味を感じましたが、これの風味も好きやな。
初訪以来に注文したまぐろ飯です。鮪は小さめにカットされており食べ易い形に。山葵、胡麻、海苔の風味も良く効いています。
優しい味わいの煮干し
今回食べた旨味煮干醤油。塩と同様にあっさりで優しい味わいの煮干しラーメンかと。しかし”濃厚民族”の方にはちょっと物足り無く感じるかもしれませんが、私の様なオッサンには良い塩梅の一杯でした。
さて、あと残りひとつ食べればこちらのレギュラーメニューをコンプ出来ます。最後に残ったのは「つけ麺」。近いウチにまた訪問して大盛で頂こうかと思います。
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都市伏見区深草スゝハキ町24-3 |
---|---|
電話 | 075-644-2900 |
営業時間 | 11:00〜15:00 17:30〜22:00 |
定休日 | 火曜日 |
Webサイト | http://tamazo.tank.jp/ |