どんだけ配るのラーメン半額券(笑)でも息の長いありがたいサービス! らーめん格別ヤ 東舞鶴店
京都府舞鶴市
2021年ラーメン105杯目(今年1回目 通算2回目)
この日は昼より舞鶴の現場へ入ることに。問題なくサクッと終われば、西舞鶴の家系のお店に寄れるなと考えていたのですが、世の中そんなに甘くない。。
自分の確認も足りなかったのもあり、思わぬところで問題が発生。。結局それを解決するのに時間を要してしまい、タイムオーバーとなったので途中で作業を中断。また後日続きをすることにして、次の現場の東舞鶴へ向かいました。
東舞鶴の現場はトラブルでしたが、事前に聞いていた情報とカンにより問題が解決して終了。どちらも上手く行かず。。という形にならなくて良かった(笑)
しかし時刻は16時を過ぎていたので、遅い昼飯はこちらのお店で取ることにしました。
メニューを記載しておきます
前回ここへ来たのは7年くらい前かな?そう言えば来店前にグーグルマップで確認すると”通常より混んでいます”となっており、まさかこの時間でそんなことないやろーと思って入店すると、先客は2名のみ。。うーん、まだこの機能はあまりあてにならんな(笑)
では着席してメニューを確認。メニューは下記を参考にして下さい。クリックすると画像は拡大します。
今回はデフォのラーメンにしてみようと思いましたが、チャーシュー麺にしてサイズは大に。好みはセアブラオオメカラミオオメでお願いしました。
チャーシューメン(大)
具材はチャーシュー、ネギ、モヤシ、玉子となっており、背脂は多めににしたので結構浮いていますね。
食べ応えはもうひとつ
チャーシューはかなり柔らかな食感のものが6枚ほど。好みのヤツなんですが、サイズが小さめなんで食べ応えはもうひとつの印象。
麺は粉落としまである
麺は細めで加水が低いのかスープを良く吸う印象。硬さは指定出来、やわ麺、カタ麺、バリカタ、粉落としまで可能。バリカタにしてみましたが、感覚的にはカタ麺くらいかな?スープは背脂多めにしたのでビッシリと浮いており、辛味も増しましたがそれほど辛くはありません。やや醤油の塩気は強めでしょうか。
え?これひとり分(笑)
会計時にラーメン半額券を3枚貰ったのですが、この日同行していた若手Y君の分も一緒にくれたのかな?と思っていたら、Y君も2枚貰っとるやないかい(笑)なんで枚数に差があるのかは分かりませんが、使った金額によって違うのかも。
今回は7年ぶりに東舞鶴店に入りましたが、以前と同じようにラーメン半額券を配っておられました。もう結構前からされている息の長いサービスですが、ラーメンを半額にしても来店数が増えたら問題ないのかもしれませんね。太っ腹なありがたいサービスは今も健在です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 京都府舞鶴市字北吸1045-29 |
---|---|
電話 | 0773-64-7070 |
営業時間 | 11:00~24:30(L.O.24:00) |
定休日 | 年中無休 |
Webサイト | https://kakubetsuya.com/ |