
罪悪感をシャットアウト?!すき家が新たに提供する、玉ねぎづくしの『クリーミーオニサラ牛丼』
滋賀県草津市
2022年和食19軒目(今年3回目 通算9回目)
この日は休日。3回目のコロナワクチンを昼に受けるために会場へ。1回目、2回目は病院で受けられたのですが、3回目にはその会場が無くなってしまいました。。
病院で集団接種を行うと、やっぱり通常の病院業務に影響とかあるのかな??まあ、その辺りは良く分かりませんが、今回の会場も何の問題も無く摂取して終了。その後、数時間後にこの記事を書いていますが、打ったところがダルいくらいで、1回目、2回目と今のところ変わりないかな。
ではワクチン接種の後に腹も減ったので、家族分も含めて昼飯を買って帰ることに。支払いの時に自分の左手首を見ると、接種した後に付けられた紙の青い腕輪が付いとる。。後で外しますって注射した人がゆってたけど忘れられていたか。。自分もやけど(笑)
では、今回はこれを買ってみました。
2022年3月16日より
2022年3月16日より提供開始となったのは「クリーミーオニサラ牛丼」。ウリは牛丼にオニオンスライス、玉ねぎ使用のソース、フライドオニオンと玉ねぎづくしを載せたところの模様。
クリーミーオニサラ牛丼(特盛)
サイズは通常の牛丼と同じものが揃っていたので、最初はメガ盛にしようかと思ったのですが、昼飯なんでちょっと抑えて「特盛」で注文しました。
オニオンスライス、ソース、フライドオニオンは最初から載せられた状態で、玉ねぎの量もなかなかあります。
玉ねぎタップリ
牛丼にも玉ねぎは入っているのですが、さらにスライスした玉ねぎ、ソース、フライドオニオンを追加した状態で、牛肉の存在感も少し薄れてしまうくらい(笑)
玉ねぎは国産の新玉ねぎらしく、辛味は全く感じずむしろ少し甘みがありました。ソースは玉ねぎを使用した、ほんの少し酸味がありサッパリしたもの。フライドオニオンは香ばしい風味がアクセントになっています。
この玉ねぎとソースを牛肉と一緒に食べると、牛丼もかなりサッパリと食べられますね~。オッサンの私には牛丼だけでは重くなるのを防いでくれます。ただ若者向けでは無いかな?隣で子供がそして店内では若い兄ちゃんが高菜明太マヨ牛丼を食べていましたが、やっぱり若者は濃い方が旨いのかも(笑)
今回は2022年3月16日より発売となった「クリーミーオニサラ牛丼」を食べてみましたが、濃い味の牛丼がかなりサッパリと食べられ、私でもつゆだくにすれば良かったかな?と思ったくらいあっさりと食べられました。
この歳になると牛丼をメガ盛とか特盛で食べると多少の背徳感というか罪悪感がありますが、このオニオンスライス、ソース、フライドオニオンの玉ねぎづくしはそれらをシャットアウトしてしまう、ちょっと恐ろしいトッピングかもしれません(笑)
※これらの情報は記載時点のものです。
住所 | 滋賀県草津市野路6-8-22 |
---|---|
電話 | |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
Webサイト | https://www.sukiya.jp/ |